カーゴパンツに合う靴【メンズ】基本の16パターンを掲載!
更新日:2018/10/6
どうも、コーディネータートモです。
カーゴパンツってポケットがついてたり、カーキがメインだったりで、カジュアル感満載だよね。
だから、かっこよくコーデするには、キレイめなアイテムを使ってバランスをとる必要があるんだ。
カーゴパンツを中心に、全身カジュアルコーデにすることもできるが、子供っぽく見られやすいんで、歳をとるとともにハードルが上がる。
たとえば、おっちゃんが太めのカーゴパンツ穿いてたらヘンだよね。
特に、30歳以上は、カーゴパンツをカジュアルだけでオシャレに穿きこなすのは難しいと思う。
日本人の場合、特にね。
つまり、カーゴパンツでオシャレに見せたいなら、トップス・アウター・小物・シューズのカジュアル×きれいめのバランスに注意する必要があるんだ。
その辺を考えながら、今回は、カーゴパンツに合うシューズの合わせ方や具体的にこんな靴を使えばいいってのをまとめてみた( ´ー`)
カーキのカーゴに合うシューズ3選
ここでは、ミリタリーファッションの特徴が最もでるカーキのカーゴパンツに合うシューズをまとめました。
@白のレザーミックスシューズ
街着向けに調整されたシルエットがきれいなカーキのカーゴパンツに普通の白シューズを合わせると少し野暮ったい。
そういうときは、レザー素材のシューズを使うと、すごくサマになるんだ。
こういうの↓
※売り切れにつき代替品
一見、シンプルで平凡なシューズに見えるが、レザーのスニーカーは、中々置いてないし、履き回しやすいんだ。
A、B太いカーゴパンツ
太めなカーゴパンツが好きな人は、スポーツミックスを意識したバッシュ系のシューズが似合うんだ。
例えば↓
※売り切れにつき代替品
や
※売り切れにつき代替品
みたいな感じ。
バッシュじゃなくても、ぽいものを選べばいい感じになるし、他のパンツで履きまわすこともできる。
また、ロールアップさせてレザーシューズと合わせる方法もあるよ。
10代〜20代前半向け!かっこよく合わせれる靴4選!
ここでは、10代〜20代前半向けに、女子ウケ狙いできたり、キャンパスに履いていけるようなかっこいい靴の中から、カーゴパンツに合うものを選びました。
@高校〜大学生向け!
10代が穿くと似合いやすいオリーブ系のカーゴパンツには、茶色のマウンテンブーツが無難。
写真のように、10代が着るようなカジュアル寄りなファッションに、なんなく落とし込むことができて便利だよ。
カーゴパンツ以外でも、この年代で穿くパンツのほとんどと相性がいいんで、1足持っておくと履き回しやすいんだ。
Aブーツが使えない季節なら
暖かい季節にカーゴパンツと合わすならデッキシューズだな。
Photo by: Dcollection
カーゴパンツってポケットとかついてて、やたらカジュアルなんだよね。
だから、運動靴系のスニーカーを合わせるのが、マジでムズイ(特に周りを意識したい若い年代は)。
そんで、こんな感じのシンプルなデッキシューズを合わせるとスッキリするんだな。これが(・∀・)キリッ
※売り切れにつき代替品
このキャンバスシューズは、黒とネイビーがあって、単体で見るとネイビーの方がかっこよく見えるので、ネイビーを選びがち。
実際に、ネイビーの売り切れが目立っている。
しかし、初心者におすすめは、断然黒!
黒のキャンバス素材のデッキシューズなら、カジュアル感がですぎず、ベージュをはじめ、ほとんどの色のカーゴパンツと相性がいいから。
家にある他のパンツとも合わせられるものが多いと思うよ。
B、Cカジュアル好きなら
次に、ややきれいめなシューズ使って全体をカジュアル化させる合わせ方。
10代、20代前半なら、全体的にカジュアルな雰囲気でカーゴパンツを穿きたい人もいると思う。
そういった人は、スウェードブーツのキャメルを選ぶとメチャ合う( ・`ー・´)
逆に、スウェードのブラックのようなシックすぎるアイテムを選ぶと違和感が出るんだ。
ほかにも、デザインに凝りすぎたものは、子供っぽく見えたりダサくなるので、やっぱキレイめ+カジュアルが混じったようなアイテムを選ぶといい。
カーゴパンツは、ポケットが付いていて普通のパンツよりガチャッとしてるので、靴のデザインは大人しいのがバランスいいんだよね。
これ、買ったけど安いのに思ったより履きやすかった(∩´∀`)∩→レビュー
それか、今年はブーツもトレンドになってきたので、
こういうのでもいい。
他のパンツとも相性がいいんで、用途が広がると思う。
カーゴパンツに合うスニーカー4選!
ここからは、レザー系シューズより、ややカジュアルに見えるスニーカー系アイテムでカーゴパンツに合うものをまとめました。
@簡単にオシャレに見せたいなら
カーゴパンツにスニーカーと合わせたいならエスパドリーユやスリッポン系のシューズを使えば簡単でオシャレに見える。
エスパドリーユやスリッポン系は、シンプルなものが多くてソールが薄く主張しすぎないから。まあ、基本夏用だけどね。
秋冬の場合は、ダークトーンのキレカジシューズを選んどけばいいと思う。
とりあえず、春夏用↓
※売り切れにつき代替品
ムレなくて軽いんで履きやすく、トレンドのデザイン。
こんな感じならカーゴと合わせてオシャレっぽく見えるよ。
Aこんくらいならカジュアルデザインでもいい
カジュアルなスニーカー使ってカーキのカーゴパンツに合わせられるギリギリのデザインがこんな感じのもの。
これが白や黒だと色のバランスがおかしくなるんだよねえ。
カジュアルなシューズの場合はだよ?
※売り切れにつき代替品
これ、10代から20代前半の人から人気のシューズ。
店舗では、見かけないデザインだね。
Bトレンドを入れてみる
イケメンならこういう格好をしてもありかな( ?´_ゝ`)。
全体コーデはともかく、スリッポンと合わせるのも一つ手。
シンプル感がカーキのパンツとマッチする。
※売り切れにつき代替品
コーデの写真を見た人は、昔の100円シューズじゃね?って思うかもしれませんね。
だから、代替え品として、少しアイテムを変えてみて、シンプルなニットスニーカーをおすすめしてみました。
単体で考えるより、コーデ全体で考えるとオシャレに合わせれるよ。
Cイカつく合わたいなら
オシャレは、二の次でとにかくイカつく合わせたいって人は、柄物のシューズを使ってもよい。
柄は、幾何学模様やゼブラなんか使うと強そうに見えるよ。
※売り切れにつき代替品
普通の人は、あまり買わないんで、こういうので合わせたら軽くビビります。
しかも、動きやすいんで、いざという時に、、。
※20代後半から対象!大人っぽく合わせられる靴5選
とにかく大人っぽく見られたい!子供っぽく見られるのが嫌だ!しかし、カーゴパンツを穿きたいって人向けに、クールでシックな雰囲気に見える靴をまとめました。
@バランスの良い大人の街着に
カジュアル感の強いカーゴパンツだけど、細めでカーキでもブラックトーンが入ったような色のカーゴパンツは、少しきれいめ感が出て大人っぽい雰囲気になる。
そういった格好をする場合は、レザーシューズのようなかっちりしたきれいめアイテムだけでなく、モノトーン系のスエードシューズを選んでもサマになるんだ。
※売り切れにつき代替品
写真のコーデで使っているのは、合成皮革のバブーシューズのダークブラウン。
バブーシューズは、大人のカジュアルシューズと言われるほど、シックな格好にマッチするので街着としてカーゴパンツと合わせたいならかなりおすすめのアイテム。
テーラードジャケットやチェスターコートみたいな流行りのアウターを着るとどうしてもきれいめよりの雰囲気になるが、カーゴパンツとこの本革バブーシューズを合わせると非常にバランスがとれてオシャレに見えるんだ。
Aダークトーンのカーキのカーゴに合うシューズ
Photo by: Dcollection
トーンが暗いカーキのカーゴパンツの場合、ダークブラウンのレザーシューズもおすすめ。
カーゴパンツは、カジュアルで、レザーシューズは、きれいめなアイテムと言う対極にあるが、色のバランスを近づけることで全体的には、両方のバランスがとれて違和感がなくなるどころかしっかりとマッチするよ。
※売り切れにつき代替品
使っているレザーシューズは、革靴の中でもラフに履けるバブーシューズ。
これを選ぶことで、カーゴパンツとの距離がぐっと近づくんだ。
バブーシューズは、カフェなんかでかかとを踏んでゆったりした雰囲気で使うこともできるよ!
B脱初心者向け
黒のパンツには、黒シューズを合わせると失敗することがほとんどありません。
しかし、黒×黒の組み合わせに飽きたよーっていう脱初心者的な人もいると思います。
そこで、おすすめな組み合わせがキャメルのレザーシューズを合わせるということ。
黒で比較的細めなカーゴパンツならレザーのきれいめ感と違和感なく合わせることができます。
※売り切れにつき代替品
その中でも安物に見えない上品なツヤ感がでているこのレザーシューズがおすすめ。
黒もあるが、光沢感が強すぎるので、これを選ぶならキャメルだね。
スーツ系の格好で合わせたいなら黒でもイケるのですが、、。
シンプルな外観と薄めのソールで、非常に合わせやすいレザーシューズだと思う。
Cカーゴの色によっては黒シューズが役立つ
ベージュより少し濃い茶系のカーゴパンツの場合、ブラウンやキャメルのレザーシューズでも合わせられるのですが、敢えて黒を持ってきても大丈夫です。
※売り切れにつき代替品
この革靴は、写真のコーデと少し違うものですが、光沢感がほどほどで、オールシーズン履ける仕様になっているので、カーゴ以外のパンツとも相性良く合わせることができるよ。
しかし、ソールの色が本体と違うので、ややカジュアル感が出る。
なので、カーゴパンツの中でも写真の黒のようにきれいめな要素を多く含んだものを持ってる場合に合わせやすくなるんだ。
同シリーズの光沢感マックスのエナメルシューズも最近のトレンドなので、同時にチェックしておくといい。
Dブーツは鉄板
冬ならレザー系のブーツもカーゴパンツと違和感なく合わせることができます。
※売り切れにつき代替品
こういったシンプルなデザインのレースアップブーツは、ありそうでないんですよね。
特に、安値の価格帯では、、。
カーゴパンツの色に合わせておすすめなのが、黒・茶です。
最後に
太いカーゴパンツは、トレンドからハズれてるんで、細めを選ぶといいし、今売ってる靴と合わせやすいよ。
今回は、人によって、趣味が違うから色々なパターンが浮かんできて選ぶのがムズかった。
基本の考え方が伝わると嬉しいぜっ(*σ´∀`)σ+