ジャケットやコートに合うリュック9選!
最終更新日:2021/10/6 公開日:2018/9/20
逆に、コートはスーツの上から羽織る防寒着として使うのが由来なのでビジネス感やきれいめな雰囲気が強いアイテム。
最近では、コートとリュックサックという別ジャンルのアイテムを混ぜるのが街用のオシャレな着こなしとして注目を浴びてるよね?
ところが、洋服文化の浅い日本人は、相反したファッションジャンルを組み合わせるのがどうも苦手なようで、コートに合うリュックやバックパックの選び方が分からない人が多いみたい。
そういうわけで、今回は、コートやジャケットに合うリュックサックの選び方を解説しながら、これはというものを経済的負担が少なくなるように激安通販の中から厳選して紹介してくよ。
@コートやジャケットを使ったキレカジスタイルに合うリュック
最近の服のトレンドは、きれいめ寄りが多い。これは、ジャケットを使ったコーデも例外ではありません。
そのようなきれいめ寄りのスタイルにリュックを合わせる時は、少しだけカジュアルな雰囲気のものを使うとオシャレに見えます。
Photo by: Dcollection
コーディネートで使っているリュックは、黒1色のシンプルな見た目ですが、外側に6つのポケットがついていて、きれいめな雰囲気を壊さず適度にカジュアルを混ぜてバランスを取ることができます。
横幅が28cm、高さが44cmなので、普段使いでも旅行先の観光にも便利な程よい大きさ。
また、最も過酷な条件が必要な米軍ミリタリー向けCORDURA(コーデュラ)素材を使ってるので、ナイロンの7倍の耐久性を持ち、撥水性にも優れています。
通常、2,3万円くらいしそうですが、1万円をだいぶ下回る価格で買えるので、間違いなくコスパが良いアイテムと個人的には思います。
長く使える良いもの+ジャケットやコートに合うものを探している人におすすめですよ。
Aリュックが蛇足になりそう!って思ったときはこれ
次に、やや光沢感のあるナイキのリュック。
※売り切れにつき代替品
小さめで光沢感のある『ナイキのリュックサック』は、背負ってもきれいめとカジュアルのバランスを崩すことがないので、これ以上バランスを調整したくないって時に使えるよ!
例えば、黒のロングコートに黒かダークグレーのタートルネック、パンツにインディゴのジーンズを持ってきて足元は、レザーシューズで合わせたらカジュアル3:きれいめ7のバランスがとれてる。
小物を使うことで、このバランスやシルエットを崩したくないって時に、こういった小さめで光沢感のあるリュックを選ぶときれいに合わせることができるんだ(´∀`*)
余談だけど、このリュックの光沢感は、スポーツ系アイテムらしいポリエステルを100%使っているんだ。
丈夫で、そこまで手をかけずとも長持ちするナイキならではのアイテムなんだよねえ。
MA-1などに使われている光沢感が苦手な人もいると思うけど、そういう人は、このリュックのようなちょっとカジュアルなリュックと合わせても着こなし的には問題ないよ( `・∀・´)ノ
※売り切れにつき代替品
Bコートの雰囲気を壊さないリュック
※売り切れにつき代替品
素材が革なので、形が崩れずきれいめ感を保ったまま背負えるリュックです。
リュックを使いたいけど、荷物を入れると形が崩れてだらしなく見えるのが嫌だったり、コートのドレス感を壊したくない人におすすめですよ。
Photo by: Dcollection
また、シンプルなジャケットコーデと合わせても、雰囲気を壊しません。
Photo by: Dcollection
こういうリュックならデートに持って行ってもオタクっぽく見えないし問題ありませんよ。
※売り切れにつき代替品
C10代、20代前半のきれいめスタイル好きにおすすめ!
10代や20代前半だとリュックサックでハイブランドクラスの値段は敷居が高いし、少し合わせづらい印象を受ける人がいるかもしれない。
そういった時は、下のリュックのように、同色だけど、2素材を使っているような遊びが入ったリュックを選ぶとセンスよく見えるんだ。
※売り切れにつき代替品
黒のコート以外にもベージュやキャメルといったこの世代の人気色にもマッチするよ!
通常のマウンテン用にデザインされたリュックとは違いブリーフケースのようなデザインをベースにデザインされているので、きれいめなコートやジャケットスタイルと合わせやすいんだ。
また、値段が1万円以下なので手をだしやすいのでは?
※売り切れにつき代替品
Dコスパが良いナイロンリュック
※売り切れにつき代替品
街着と機能性の両方を考慮してデザインされたバックパックです。
具体的には、程よく荷物が入る容量であり、程よくコンパクトに設計されています。
ファッション性を気にしないなら、通学用に荷物をたくさん入れて使うこともできるし、気にするなら少なめにして程よい膨らみで使うことができますよ。
Photo by: Dcollection
普段の完成されたコートやジャケットに合わせても、ほとんどバランスを崩すことがありません。
価格もそんなに高くなくてコスパが良いですよ。
※売り切れにつき代替品
Eタウンユースにデザインされたアウトドアミックス
アウトドアリュックをややタウンユースにしたデザインのリュックは、ジャケットやコートと合わせやすいです。
Photo by: Dcollection
コーデに使用しているリュックは、黒1色でデザインされた少し大きめなサイズ感
大きさとサイドのポケットデザインが、少しカジュアルな印象を与えるので、きれいめなコートやジャケットと合わせるとバランスが取れますよ。
素材は、ナイロンの7倍の耐久性を持つコーデュラ。撥水性も高く、普段荷物が多い人におすすめ。
F程よくアウトドアデザインがミックスされたリュック
※売り切れにつき代替品
メッシュとナイロンでデザインされていて、シルエットに程よいルーズ感があります。
少しごちゃっとしたデザインですが、すべて黒でデザインされているのでコーデの邪魔になりません。
だから、思いっきりカジュアルなジャケットと合わせても、オシャレに合わせることができますよ。
逆に、きれいめなコートと合わせると、リュックのシルエットがルーズな分、上手くバランスがとれたコーデができるので、こちらも問題なく合わせることができます。
また、生地がポリコーデュラーという素材を使っていて、耐久性、耐湿性に優れていてオールシーズン対応が可能。
価格もそんなに高くなく、おすすめのリュックですよ。
※売り切れにつき代替品
G上品に合わせたい人はこれ!
リュック機能を持ちながら、スタイリッシュで都会的なデザインのリュックサックは、コートやジャケットと相性がいいのが想像できるだろう。
このリュックサックは、街着に合わせられるだけでなく、機能性が高いところに選ぶ価値がある。
突然の雨にも耐えられる防水性に、ナイロンの7倍の強度であるコーデュラ素材を使っている。
リュック底は、レザーを使っていて強度があるのと、どこか上品なデザインに見える。
実用性としてもデザイン性としてもレベルの高いリュックで、自転車通勤の人でも便利に使うことができるよ。
周りと差別化したコートやジャケットに合うリュックをお探しならこれがおすすめです。
H年代問わず合わせられる大容量リュック
最後に、年代問わず大容量なのに、激安でコートに合わせられるナイロン製のバックパック。
ちょい、カジュアルな印象があるけど、この値段でのコストパフォーマンスは非常に高い(´▽`)
1泊2日くらいの荷物を入れられる割りに、シュッとした外観と単色デザインなので、街着と合わせてもサマになる。
コートを脱いだ時やカジュアルな服装にも適度にマッチするのでまあまあ使えるかなっ。
黒のほかに、もう少しカジュアルに見えるグレーもあるが、こちらは、着こなしにアクセントをつけたい人におすすめ。
以上でジャケットとコートに合うリュックのお話しを終わります。