ディーコレクションで白Tシャツを買った!
最終更新日:2021/9/9 公開日:2017/8/3
どうも、コーディネータートモです。
今回は、夏のシンプルスタイルに最も使える白Tシャツをディーコレクションという通販サイトで買ったのでレビューしました。
購入したのは下記の2点↓
ロング丈ラウンドTシャツ※こちらの商品は、完売しました!
シルエットでオシャレ度を高まった白のラウンドTシャツ。
ヘビーウェイト無地Tシャツ ※こちらの商品は、完売しました!
定番の白Tシャツだが、生地感がすごくよかったヘビーウェイトTシャツ。
夏に着る白シャツ選びって結構難しい、、、
白Tシャツってコーディネートが簡単かつ大人っぽく見せることができる優秀なアイテムなんですよね。
だけど、定番すぎでオシャレに見せるためには、着こなし以外のアイテムの力が必要なんだ。
よく量販店で販売されてる白Tシャツと言えば、
- 薄っぺらで透けやすい
- シルエットがダサイ
こういった弱点がある。
もちろん、お金を出して高級ブランドの中から選べばこういった弱点を補うこともできるが、汗っかきなトモは、ひと夏でTシャツとおさらばすることが多いので、高いお金を出すのに気が引ける。
高級ブランドだからって極端に生地の持ちがいいとは限らないからね。
それで、ユニクロとかもチェックするんだけど、最近はスポーティーミックスで着心地の良いアイテムは強化されてきたけど白Tシャツと言えば、いまいち下着の域をでていないと思う。
そういうわけで、安くてオシャレなメンズ通販サイトのチェックをしてたところ、ディーコレクションで売ってたTシャツが気になって試しに取り寄せてみた。
ラウンドTシャツ
前からこういうシルエットの白Tシャツないかなあって探してたんだけど、やっと見つけたって感じ。
もう1枚のヘビーウェイトTシャツと比べて、少し透け感はあったが、オシャレ着として高いレベルで使えるアイテムだったのでかなり気に入ってます。
名前のとおり、普通のTシャツと比べて、首周り・裾部分・腕周りが丸くなっているところがポイントで、首・腕・腹周りの体型をいい意味でごまかすことができ、スタイルアップさせることができた。
サイドのスリットが裾のラウンドシルエットを作ってるんですね。
今回は、白Tシャツを中心にパンツを変えて基本的なコーディネートを試してみました。
詳細はのちほど。
ヘビーウェイトTシャツ
ヘビーウェイトTシャツは、典型的な白Tシャツ。
ただ、生地透け感がほとんどないところが、普通の量販店で販売されてるTシャツとひと味違うところだった。
生地の透け感があるとどうしても下着っぽく見えて、1枚で着るのが億劫になってくるんだよねえ。
逆に、透け感がないTシャツって分厚くて着心地が悪いイメージがあるかもしれないけど、全くそんなことがなくてびっくりした。
っていうか、よくこの値段で販売できてるよなあ。
こちらもシンプルコーデでラウンドTシャツと比較してみました。
サイズ感
シルエット比較の前にサイズのお話をしますね。
トモは、身長168cm、体重69kgで筋肉質な体型です。
肩幅は、Tシャツの伸縮性を考えても45〜46はほしかった。
今回注文したTシャツは、
ラウンドTシャツ
⇒Lサイズ
身長的にLサイズだと丈が長すぎるかなって思ったけど意外と丁度良かった。
Mだと肩幅が44になるので安全を期してLにしておいて正解だった。
ヘビーウェイトTシャツ
⇒Mサイズ
これは、Mサイズでぴったりだった。
ただ脱ぐときは、少しきついかなって感じでした。
着てる分には、まったく問題なしでした。
生地感(動画)
生地感は、写真だけでは分かりづらいと思うので、動画を撮りました。
わっさわっさ動かしてるんで、写真でイメージしづらい部分を感じ取れたらと思います。
実際に着てみてシルエットを比較してみた!
やはり、首・腕・腹周りのシルエットに差が出ました。
ヘビーウェイトTシャツは、カチッとして清潔に見えました。
ラウンドTシャツのほうは、少しゆったり感がでてオシャレなイメージがつくので、TPOに合わせて着ていきたいなと思いました。
夏は、こんな感じで合わせるほか、アンクルパンツや背が高い人ならワイドパンツと合わせてもオシャレだと思う。
初秋にはいった時のことを想定して、モカのチノパンと合わせてみました。
難しい色のパンツですが、白Tシャツなので意外と簡単にサマになりました。
最後にグレーのパンツ。
もう少し細めか太めにするときれいに見えるかなと思います。
グレーパンツは、黒と違ってシルエットにメリハリをつければよかったなあって感じです。
総合評価として、ディーコレクションで買ったTシャツは、値段の割にパフォーマンスが高くて久しぶりに満足した買い物ができました。