インプローブスのビッグシルエットストライプシャツを買ってレビュー
更新日:2019/7/11
生地感・機能性
生地は、パリッとした感じで程よく通気性があり、程よくしっかりしていました。
デザインとオーバーサイズな点を重視して買ったので想像してたのより良かったです。
透け感は、あまりなく、下に何かを着ていれば、まず気になることがありません。
ブランドと比べて安くて、通気性が程よくあるわりに透け感が気にならず、ペラペラな生地でなかったのが高評価です。
残念な点
安いシャツの限界なのか、縫製部分が少し雑でした。
ボタンとボタンラインの糸が長めに留めてあったので、ピロピロはみ出ていました。
遠目には目立ちませんが、近くで見られるとだらしなく思われるので、自分で糸を切って仕上げる必要がありました。
サイズ感
トモは、身長168cm、胸囲94cmです。
サイズは、フリーサイズのみでしたが、程よくオーバーサイズな感じでした。
腕は、袖丈が余りますが、袖留めがついているし着こなしでカバーできるので問題ありませんでした。
このまま着ると野暮ったく見えるので、ボタンを開いたり、数点留めしたり、腕まくりなどして着るイメージを持っておくといいと思います。
ブラック×ホワイトのコーディネート
ここからは、インプローブスのストライプシャツを実際に着てみるとどんな感じになるのかコーディネートしてみました。
まずは、ブラック×ホワイトです。
モノトーンコーデ
ブラック×ホワイトのブラックは、グレーに近い色で、モノトーン+ストライプ柄のコーデが上手くはまりました。
シャツがビッグシルエットなので、黒の細パンツと合わせれば、まずハズすことはありません。
サンダルコーデ
先ほどのコーデもサンダルを使っていたのですが、今度は、靴下なしでカジュアルに合わせてみました。
サンダルのストラップデザインがシャツのストライプ柄となんとなく似ていたので良い雰囲気になったと思います。
ショートパンツコーデ
ストライプ柄がモノトーンなので、意外と癖があるカーキのショートパンツとも合わせることができました。
半袖のTシャツと合わせるより、少しこじゃれた雰囲気が出せると思います。
ネイビー×ホワイトのコーディネート
ネイビー×ホワイトのストライプは、ネイビーがやや明るめでストライプが太すぎないんだけど、細くもないことから、パンツと合わせると結構カジュアルに寄りました。
だから、基本的に差しアイテムとして利用することが多く、白Tや黒スキニーのようなモノトーンアイテムと合わせることが多いです。
ショートパンツと合わせるときも、色味を押さえたブラックを使うことが多いですね。
ローソンの店員さんのようなイメージになってしまうので注意
一回、ベージュのパンツと合わせてみたのですが、イメージ的にローソンの店員さんのような雰囲気になってしまったのでNGコーデにしました。
結構、光沢感のあるベージュのパンツを使ったのですが、イメージというのは強くてダメですね。
スペック
最後に、インプローブスのストライプシャツのスペックを載せて終わりとします。
Brand | improves |
---|---|
販売ページ | https://item.rakuten.co.jp/improves/50037/ |
Product | 長袖ストライプシャツ |
Model number | 50037 |
color | ホワイト×ネイビ- / ホワイト×ブラック |
size | フリーサイズ |
素材 |
本体:ポリエステル100% |
参考価格 | ¥4,212(送料無料)2019/7/11現在 |
以上で、インプローブスのストライプシャツのレビューを終わります。