メンズスタイルでなかなかオシャレなブーツを買った!
どうも、コーディネータートモです。
今回は、メンズスタイル爆買い体験企画の第8段としてデニム地とPUレザーが一部混ざったレースアップブーツを買った。
ブラックを買ったんだけど思ったよりも良かったんでトモのおすすめブーツの一つに加えようと思った。
注文前は、デニム地だからどーかなーって思ってたけど、形がきれいで尖り過ぎてないのとソールが薄くコーディネートのバランスがとりやすかった。
ブラックジーンズが、カジュアル3・きれいめ7というバランスがとれてる初心者が使いやすいアイテムなんだけど、デニム地ブーツは靴のブラックジーンズ版と言えるほど見事だった。
とはいえ、値段が高くはなかったんでトモにとってのサイズ感に対するデメリットもあったけど、その辺を気を付ければ買っていいと思う。
サイズは、ヨーロッパサイズで43、日本サイズにすると26.5cmを注文した。
通販で注文したんで届いた感じをチャチャっとレビューする。
倉庫にあった感を漂わせていた箱。スエードデザインシューズのレビューでも話したけど革製品の中でもPUレザーは、どんな商品でも臭いが気になる傾向にある。
このデニム地ブーツは、かかとからソールにかけて合成皮革を使ってるんで臭いが心配だった。しかし、メンズスタイルの靴の箱は、空気穴が開いていたので、他のショップの商品より気にならなかった。
特に、このデニム地ブーツの場合は、合成皮革を使っている面積が少なかったのでほとんど匂わなかった。
トモは、PUレザーの臭いは、あんまり気にしないけど気にする人はけっこう多いみたいだね。気になった人は、直射日光が当たらないところで、軽く天日干ししておくといいよ。
梱包は、専用の薄紙で靴と靴がすらないようにしてあったのと、靴の中に厚紙がしっかりと入ってたのでブーツの型崩れがなかった。
ブーツを取り出して並べてみた。
はじめは、紐がキツめに結んである状態だった。だから調整するのがちょっと面倒だった。
ジップの調子って安いブーツとかだと当たり外れがあるんだけど、このブーツは今のところ調子よく動いている。
こういったスタイリッシュなフォルムのブーツは、サイドジップあがるとホントに助かるね。
かかと部分にPUレザーが施されてたので、デニム地だけのシューズと違って形が崩れにくかった。
デザイン自体もさりげない感じだったので、コーデの妨げにならかったし。
つま先部分のデザインは、尖り過ぎず丁度よいフォルムだった。大人っぽい着こなしをするのには、靴のフォルムバランスが重要なのでホッとした。
先っぽも硬くなっていて形が崩れないようにしてあった。つま先部分でスネを蹴ったら痛そうだ。
履き心地とちょっとだけ注意が必要だったサイズ感
トモの足のサイズは、26.5cmで横幅10cm、甲の高さが一番高い中心点で8cm。
足の長さと甲の高さは、ジャストだった。しかし、横幅少しきついかなって感じ。紐を調整して使っていれば馴染んでくると思うけど、トモと同じくらいの幅の人はそのつもりで、、。
まあ、トモは、サッカーをしていて甲の幅が広い方だから普通の人なら大丈夫だと思うのだが、、。
履き心地は、ソールが薄いのにも関わらず結構歩きやすかった。内側にクッションが入ってたので見た目より歩きやすかったんだと思う。
パンツをロールアップしてなければ見えない部分なのだが、後ろ部分は、長めの紐が巻けるように留め具がついていた。
普通に紐を巻くとズレてくる場合があるからかな?履くときに時間がかかったが、まあまあ良かった。デメリットは、しっかりと縛らないと下にはズレなかったけど上にずれてくる場合があること。
トモは、特に煩わしいとは思わなかったけど、面倒だなって人は、留め具を使わずに巻きつけてもいいと思う。
留め具の影響か軽くシワ感ができるのはすごくかっこ良く見えた!
履き回しやすかったコーディネート
コーディネートというほどではないが、ブラックのスキニーパンツとグレーのスキニージーンズと合わせてみた。
写真では、どうしても質感が伝わらないのだが、肉眼で見るとデニム地のいい感じがコーデのバランスをとってくれた。
黒のパンツと合わせるときは、全体的にきれいめで、後少しだけカジュアル感がほしいときに調整役として使っている。
一方、グレーのパンツは、意外とコーディネートが難しいので合うブーツを探すのにも苦労していた。レザーシューズとかだったら合いそうなものがたくさんあるんだけど、どうしてもビジネスっぽく見えてしまう。
このブーツを合わせたところ意外にもマッチした。しかも、グレーパンツの良さを崩さずに、、。
これは、使いづらいパンツにも合わせやすいんで、初心者でもハズさないアイテムだなっと思った。