夏のメンズ服でTシャツ以外のおすすめは?
更新日:2019/7/18
この記事は、下記の悩みを持つ男性向けに書きました。
- 夏服でTシャツ以外にも挑戦してみたい
- 夏にTシャツ以外でオシャレに見せられるアイテムを教えてほしい
- Tシャツ以外でおすすめのトップスが知りたい
記事を読むと、夏に着るメンズ服でTシャツ以外のオシャレに見せられるおすすめのアイテムが分かります。
また、それらをオシャレに着こなすポイントも知ることができますよ。
その経験の中から得た知識でお話ししていくので、濃い内容になっていると思います。
では、順番にお話ししていきますね。
カットソーの想定が入ってないなら
Tシャツは、厳密に言うと、カットソーカテゴリーの一部ですが、どちらかというとアメカジで男らしい雰囲気のアイテムです(最近では、リラックスシルエットがたくさん出てきたのですべてではありませんが雰囲気として)。
(余談ですが、Tシャツでもワイドパンツと合わせるだけで雰囲気がガラリと変わります)
逆に、カットソーと言うと、柔らかい雰囲気でデザインが入ったオシャレ着というイメージがあり、1枚で映えるものも多いんですね。
もし、あなたがシンプルなTシャツを想定していて、それ以外のアイテムを探しているのなら、カットソーも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
また、最近では、シャツカットソーやハーフジップシャツといった襟付きのトップスも人気で、きれいめに合わせたい人におすすめ。
襟のついたカットソーは、シャツほど畏まらず、カットソーほどカジュアルではないので、大人っぽくオシャレに見せたい男性に向いてます。
ハーフジップのカットソーは、ボタン部分がジップになる分、シャツカットソーよりカジュアルなアイテムですが、周りと差別化できて可愛く見えるので、20歳前後の人たちの間で人気ですよ。
ポロシャツ
ポロシャツは、夏の定番アイテムでシャツカットソーよりも広く普及されています。
しかし、クールビズの影響で、選び方や合わせ方を間違えると、オジサンくさく見えてしまいます。
オシャレ着用に使いたいなら、ポロシャツらしからぬシルエットやデザインのものを選んで、ビジネス感を消す方法があります。
このような雰囲気があまり好みでなく、ポロシャツらしく着たい人は、なるべく清潔感を出して、きれいめに合わせるのがおすすめですよ。
半袖シャツ
半袖シャツは、Tシャツ以外で着られるポピュラーなアイテムですが、長袖シャツと比べて袖がない分、バランスが悪く見えがちです。
ところが、最近のトレンドは、ビックシルエット。
ビックシルエットの半袖シャツなら、幾分、バランスがとりやすくなるので、今夏のトレンドにもなっています。
ところが、今まで夏はTシャツだろうと思っていた人なら、半袖とは言え、シャツを着ることに抵抗があると思います。
特に、前開きで着るとインナーにTシャツ系のアイテムを着なければならないので、高温多湿な日本の気候には厳しいのでは?と思うかもしれませんね。
そこで、おすすめなのが、半袖シャツのボタンを閉めて着こなすコーデです。
今時な雰囲気にしたいのなら、オープンカラーのシャツを使えばいいし、きれいめに合わせたいならレギュラーカラーやボタンダウンシャツを使えばいいでしょう。
そうすれば、インナーは下着でいいので、そんなに暑くなりません。
半袖シャツは、通気性の良いものを選べば、暑さがTシャツと変わりませんよ。
長袖シャツもアリ
ファッションに全く関心がない人なら、夏に長袖シャツなんて無理だろうと思うかもしれませんね。
しかし、どうしても半袖シャツのバランスの悪さが嫌な人やTPO的に長袖シャツがOKな場合なんかで必要な人もいます。
そういうニーズから、通気性が良く、速乾・吸汗に優れた長袖シャツも販売されているんですね。
長袖シャツは、普通に9分丈やフルレングスのパンツと合わせることもできますが、ショートパンツともすごく相性が良いんです。
ショートパンツと半袖シャツやTシャツを合わせると、半袖・半ズボンのイメージから、どうしても子供っぽく見えてしまいます。
長袖シャツと合わせることで、バランス良く見えるし、ショートパンツなので暑苦しく見えることも回避できるんでおすすめです。
カーディガン
カーディガンも長袖シャツと同じような効果がありますが、特にUVカット機能として使う人もいます。
長袖である分、ショートパンツとも合わせられるし、夏に着ていてもTPO的におかしくありません。
ただし、夏用の薄手で、できればUVカット機能がついったカーディガンの方が違和感がなくておすすめですよ。
サマージャケット
サマージャケットは、夏用の通気性の良いジャケットですが、長袖だけでなく7分袖のものも販売されています。
冷房が効いた室内やパーティーシーン、リゾート地や避暑地なんかで用途があるんですね。
私は、基本的に長袖のジャケットしか着ないのですが、それでは、あまりにも暑苦しく感じる人は、7分袖のジャケットを使う手もあります。
ジャケットは、スーツと同じように男性がかっこよく見えやすいアイテムなので、使える状況であるのなら積極的に使うことがおすすめですよ。
夏に着れるTシャツ以外のトップスは、ページ下のファッションアイテムを検索から探すこともできます。
以上、夏に着れるTシャツ以外のアイテム紹介でした。