【メンズ】プルオーバーパーカーのコーデ【4パターンで応用可能】
最終更新日:2019/10/17 公開日 2018/4/9
この記事は、下記の悩みを持つ人に向けて書きました。
- パーカーを使ったコーデのレパートリーを増やしたい
- オシャレに見えるコーデ術を知りたい
- なんとなく子供っぽく見えるのをなんとかしたい
そして、その基本パターンは全部で4つだけ。4パターンを覚えれば、シルエット・色や柄の組み合わせを変えることによって自分の好きな雰囲気にすることができるんですね。
そこでこの記事では、プルオーバーパーカーのコーディネートパターンとちょっとしたポイントについてまとめました。
実際に私がWEARやインスタグラムに投稿するときにも使っている方法なので参考にしていただければ幸いです。
シンプルコーデ
シンプルコーデは、単純にトップスをパーカー1枚だけにしてパンツと合わせたコーデです。
服の組み合わせが単純なので、色・柄の組み合わせとシルエットを工夫するとオシャレ感がでますよ。
例えば、上の写真では、ルーズな雰囲気がでるように普通のスラックスを使わず、腿とひざ下のメリハリがでるテーパードの効いたスラックスを使ってカジュアルダウンしています。
さらに、上下の色が白単色×黒単色といったモノトーンの物足りない雰囲気をアクセサリーを使って装飾しています。
また、下の写真のようにパーカー自体の色や柄を変えることで、単純な組み合わせでも周りと差別化することができるんですね。
これは、モノトーン以外の有彩色を使っているし、ワッフル編みが格子のようなデザインをしているので単純な組み合わせでも装飾感がでています。
その分、シルエットでは、スキニーパンツを使ってトップスをゆったりさせ、ボトムスを細めにしてすっきりさせています。
また、全体的に暗い色なので、靴下を白×黒のボーダーにして、少しだけ明るさをプラスしています。
パーカーにパンツといったシンプルな組み合わせでも、このようなポイントを意識するだけでオシャレ感が増すのですね。
今回使った黒スキニーは、シルエットをすっきりさせて他の多くのトップスと相性が良いです。
最近トレンドのゆったり系パーカーをオシャレに合わせたい人におすすめですよ。
トモ偏愛アイテム穿き心地抜群の黒スキニー
インコーデ
シンプルなコーデにアクセントをつけたのがシャツやカットソーをパーカーの下に重ね着するインコーデです。
写真のように上下同色コーデの間にアクセントとして合わせるのもいいし、シャツを重ね着して上品に見せることもできます。
ポイントは、意味なく裾を出しすぎないこと。
これをすると、だらしなく見えてしまうことがあります(写真では見栄えよく映っていても街に着ていくとなると使えない場合が多い)。
だらしなく見えてしまうのとオシャレに見える境界線が難しいので、そこを上手く調整するのがインコーデの肝なのですね。
それさえ気をつければ、シンプルになりがちなプルオーバーパーカー1枚着よりもオシャレ感を出すことができますので、是非挑戦してみてください。
羽織り物との重ね着
パーカーを使った重ね着として、メジャーな合わせ方は、羽織り物を使うことです。
例えば、テーラードジャケットと合わせることができます。
テーラードジャケットは、ビジカジアイテムなので、カジュアルなパーカーと合わせることで、雰囲気を中和させることができるのですね。
これらは、各アイテムの色を変えて組み合わせることによって、雰囲気やコーデパターンを変化させることができるので、色々と試行錯誤してみるといいですよ。
また最近では、コーチジャケットとの重ね着がトレンドです。
スポーティーで男らしいアイテムであるコーチジャケットと可愛らしい雰囲気になるプルオーバーパーカーを合わせることで中和することができバランスがとれるのですね。
他にも、定番の合わせ方としてデニムジャケット、ちょっと前に流行ったMA-1ジャケットと重ね着することができますよ。
この辺は、自分の好みや雰囲気に合うかどうかなので、色々と試してみてください。
今年もし、私がプルオーバーパーカーに合わせる羽織り物を答えろと言われるなら、このコーチジャケットですね。
シルエットや生地感、ボタンデザインどれも良かったので、パーカーに羽織るジャケットを探しているなら参考にしていただければと思います。
トモ偏愛アイテムコーチジャケット ※売り切れにつき代替品
コートと合わせたコーデ
最後に、コートとパーカーの重ね着です。
コートの中でもプルオーバーパーカーと相性が良いのがチェスターコート。
インナーに合わせるだけなので、組み合わせること自体は抵抗がないと思います。
ただし、パーカーのフードは目を引きやすいので、他のアイテムの色を使いすぎると子供っぽく見えてしまいます。
そこで、チェスターコートとプルオーバーパーカーの組み合わせは、モノトーン(白、黒、グレー)+1色の基本を順守して合わせると上手くいきますよ。
私のコーデは、どちらかというときれいめに寄りがちですが、もう少しカジュアル感を出したいなら、ニット帽やバッグといった小物を使ってみるのもいいかもしれません。
以上でプルオーバーパーカーのコーディネート術のお話しを終わります。