サロン系ファッションを詳しく解説!
サロンとは、美容室のことであり、すなわち美容室の店員がするようなファッションスタイルで、全体的に中性色(フェミニン)が出ていてレイヤードを上手に使いこなし、小物を上手く組み合わせるファッションです。
10代〜20代の感性が豊かなメンズ達が上手に着こなすファッションなので難しい人には、難しいかもしれません。
オシャレ度としては、かなり高いので10代〜20代前半のフェミニンで細身のイメージの男性は是非、トライしてみてください。
着こなし方
ロングコートとストールを活用。
色使いが上手いコーディネート。
ゆったりニットを使った着こなし。
サルエルのデニムでゆったりさせた。
ラフなパンツとポップなジャケットの組み合わせ。
その他の着こなしのポイント
- ジレ・ドレープを使う
- ロングカーディガン・ストール
- アクセサリーを多用
- 一番、レディースファッションに近い雰囲気
- 古着や古着っぽいアイテムを上手く取り入れる
- 最近では、ふんわりな髪型が多い
下の通販サイトでこんな感じの服が売ってました。
サロン系ができる通販サイトランキング
ノンブランドで安く探したいならいろいろなサイトを使えばいいのですが、多くアイテムが見つかるのがDコレクションです。まさに、サロン系って感じのアイテムが多いですよ。
基本、カジュアル系メインのサイトですが、きれいめ、お兄系、キレカジなど色んなジャンルのアイテムを取り扱っていて、サロン系に使えるようなアイテムも置いてあります。サイトの特徴として、全身コーディネートが提案されてたので、見やすかったです。
ファッションに特化した人気通販サイトのショッピングモール。色んなジャンルが入っているので、サロン系のアイテムも見つかります。
関連記事:ショップリストメンの口コミと評判のまとめ
ブランド
- SPINNS(スピンズ)-10代向け
- WEGO(ウィゴー)-10代向け
- HARE(ハレ)-10代、20代向け中堅ブランド
- RAGEBLUE(レイジブルー)-20代向け中堅ブランド
- STUDIOUS(ステュディオス)-20代後半から30代
- RAYMOND BASQUIAT(レイモンド バス キア)
- BEAUTY&YOUTH(ビューティーアンドユース)-ハイブランド
- nano・universe(ナノユニバース)-きれいめ
- BEAMS(ビームス)-カジュアル
- GGD(ジージーディー)-きれいめ・モード 割安
- MIDWEST(ミッドウエスト)-ハイブランド
お金をあまりかけずにサロン系スタイルをする場合は、SPINNSやWEGOをメインにワンポイントで、HAREやRAGEBLUEなどの中堅ブランドを取り入れると様になるよ。
上のブランドの場合、サロン系以外でも有名なのがあるけど、取り入れることができるものも並べておきました。
今チェックしておきたい旬のサロン系アイテム
無地ドレープT
お兄系のサイトで売ってるのですが、シンプルなTシャツなので、いい感じのドレープTシャツが見つからない人におすすめ。
ストレッチデニムサルエルパンツ
デニムのサルエルって個性的で安いのだとあんまり見つからないと思って掲載。
参考になるメンズファッション雑誌
Choki Choki(チョキチョキ)
10代のサロン系スタイルが良く分かる雑誌。多分、初心者はこれ1冊で充分。
Samurai ELO(サムライ イーエルオー)
サロン系の他に、ゆるカジ系のファッションスタイルが載ってます。
これも10代向け雑誌ですね。
Street Jack(ストリートジャック)
20代向けのカジュアル、ストカジ雑誌。サロン系にも近い雰囲気があるんで参考になります。
旬のスナップ写真
秋に旬のテーラードを使ったコーデ!
写真のコーデ
- 紺のテーラードジャケット
- 薄紫の無地シャツ
- 水玉ネクタイ
- サルエルデニムパンツ
- 黒のスニーカー
テーラードジャケットを中心に、サロン系らしい少し可愛いネクタイやシルエットを変化させるサルエルパンツを使っているのがポイント!後、テーラードの色使いがいいですね。黒をはずして、スクールっぽくネイビーを使ってます。
今年の流行りのミリタリーミックスで!
写真のコーデ
- カーキのMA-1ミリタリージャケット
- 白の無地カットソー
- 黒のスキニーパンツ
- グレーの運動靴
- 黒のクラッチバッグ
どのファッションジャンルでもそうなのですが、今年の秋の流行りのキーワードは、ミリタリーミックス!1ポイントミリタリー系のアイテムを使うのが旬。後は、サロン系らしいゆったりとした組み合わせになってます。
長袖シャツを上手く使ったコーデ!
写真のコーデ
- 無地の長袖シャツ
- 黒×白のボーダー半袖カットソー
- ベージュのクロップドパンツ
- ネイビーのキャンバスシューズ
- 腕時計
夏は、シーズンオフで使わない春シャツを肩や腰に巻くことでサロン系コーデがオシャレに決まることもあります。そういった場合、ボトムは、クロップドパンツを持ってくると暑苦しさを感じさせません。
夏ニットを上手に使ったコーデ!
写真のコーデ
- 水色の無地の長袖シャツ
- 黒×白の半袖ボーダーニット
- 紺のクロップドデニム
- ループタイ
- 黒のランニングシューズ
夏ニットとダボッとしたクロップドデニムを使って個性的な雰囲気を出したサロン系の王道的な着こなし。暑い時は、長袖シャツを肩や腰に巻いてもいい。
今年流行りのボーダー使い!
写真のコーデ
- 白の半袖無地シャツ
- 黒×白の半袖カットソー
- 黒のクロップドパンツ
- ネイビーのスウェードシューズ
- ハートリングネックレス
シャツの下に、ボーダーアイテムを持ってくるのは今年の流行り。カジュアルなロングネックレスやテーパードクロップドを使ってサロン系らしくオシャレに着れるといいですね。