オールシーズン履ける大人のおすすめメンズ靴
最終更新日:2021/9/29 公開日:2018/9/24
大人っぽい着こなしやカジュアル服を着崩したり、キレカジファッション作りの参考になればと思います。
大人っぽく見えるバブーシューズ3選
ここでは、子供っぽく見られるのが嫌な人向けに、パンツに合わせて大人っぽく見えるきれいめなシューズをまとめました。
@30代の大半が満足した大人のシューズ!
バブーシューズは、基本的に締め付けのない作りで、かかとを踏んで履けるので、オフィスで椅子に座ってる時なんか楽だしサマになる。
踏んだ部分は、癖にならないので踏まずに履いた時もきれいな見た目を維持したままってのがメリット。
オールシーズン履けてスラックスに合わせる上品なシューズを探してる人におすすめですね。
スラックス以外でも、黒やチャコールで細身のカーゴパンツやベージュで細身のチノパンと合わせやすい。
ビジカジで使うと周りと差がつくと思いますよ。
販売数2145足を更新中で購入者の70%の人が本革のようなスエードの質感に満足したとコメントしてた。
Aシンプルできれいめなシューズがほしいならコレ!
きれいめなシューズを選ぶポイントとして、単色・ソールが薄め・色などがあるけど、このシューズの良いところは、レースアップデザインだけど紐の穴が目立たないところ。
このデザインで、光沢感のあるツヤっとした外観だったら街着で使いにくくなるんだけど、きれいにマットな高級革加工が入っているのがいい。
黒・白のスキニーパンツや着こなしが難しいインディゴのデニムとも大人っぽく合わせることができるよ。
シンプルなトレンド風に着るなら、写真のようなセットアップコーデに合わせるといいかなっ。
B革靴を試してみたいが、どれを選べば分からない人必見!
ファッション誌やオシャレな人が合わせている革靴を自分も挑戦したいと思うが、どれを選べばいいか分からない。
どうしても、ビジネスっぽいシューズしか見つけられない人は、下記のバブーシューズがおすすめです。
バブーシューズは、モロッコ伝統の履物で、かかとを踏んで履くのが本来の使い方です。
その伝統のバブーシューズをアーバンに2WAY仕様としたデザインなので、レザーが柔らかく、ややカジュアルな印象となります。
ところが、ややカジュアルと言っても、レザー素材なので、きれいめ感も維持しているのです。
よって、ビジネスシューズにはない、オシャレ着とマッチしたレザーシューズとなっているわけですね。
普通、パッと見た感じでは、こういうことが分からないので、このような理由では選ばれにくいのですが、簡単にまとめると、今まで革靴選びがなんとなく上手くいかなかったって人におすすめですね。
コラム:バブーシューズって難しくね?
バブーシューズの合わせ方意外と簡単だった!
バブーシューズは、モロッコの伝統的な履き物だけど(商品化は別の国)、カジュアルな履き心地と美しい見た目から、日本でもカジュアルやビジネスシーンで使える大人のシューズとして人気。合わせ方は、チノパンやスラックス系のきれいめパンツと相性がいい。カラーは、素材の影響で落ち着いた色になってるのが多いので、写真のように明るめなキャメルを選んでもシックな雰囲気になる。
おすすめのスエードシューズ5選!
ここからは、スエード素材を使ったものを中心に大人っぽいシューズをまとめました。
参考となる情報として、スエード素材のシューズは、同じ革でもレザーシューズと違って、高いものと安いものの見分けがつきにくいので、コスパの良いシューズを手に入れやすいというメリットがあります。
@きれいめな格好でもちょっと目立ちたい時に使える!
このスエードブーツは、ソールが薄くて靴ひもが細めなので、基本的に、きれいめなシューズに分類される。
しかし、スウェードの表面にややムラ感がでてることから、カジュアルさも加わったキレカジアイテムとして使いやすい。
普通のきれいめだけのデザインより足元が目立つので、シンプル・ベーシックなスキニー、テーパードパンツと合わせると上手くいくよ。
A冬に活躍するきれいめなブーツ
冬の大人っぽいブーツとして活躍するのがサイドゴアブーツです。
靴ひもさえ取っ払ったデザインは、ごつくてカジュアルな印象を与える通常のブーツと比べてきれいめな足元を演出することができるのです。
シンプルデザインを嫌う初心者からは選ばれにくいと思うのですが、使ってみると、通常のブーツと合わせていた時と比べて大人っぽさが増すのが実感できますよ。
サイドゴアは、伸縮性のあるゴムがサイドに張り付けられた仕様で、脱着が非常に楽です。
スエードのサイドゴアブーツは、セレブ層からも人気なデザインですよ。
B今持ってるパンツを新調せず、大人っぽく見せたい人におすすめ!
よく見るデザインだな〜って思うかもしれないが、探してみると意外に見つからない優秀なデザインだと思う。
スニーカーならともかく、白で上品な靴って意外と合わせにくい。
そこで、このシューズは、スウェードをグレーにこだわって作ったらしい。
インディゴのデニムに白のきれいめシューズって合わせにくかったけど、このシューズならしっくりきた。
また、黒パンツとも思った以上に合わせやすかった。
恐らく、ほとんどの人が持ってるようなパンツと合わせても大人っぽく見えると思う。
ネイビーは、夏とか季節感を出したい時に使えるよ。
Cドライビングシューズをもう少しきれいめにした靴!
※売り切れにつき代替品
ローファーは、ソールがしっかりしてる分、ラフだけどドライビングシューズより上品に見える。
ドライビングシューズを見て、おっいいなと思ったけど、やっぱりちょっとなあって感じた人におすすめ。
ローファーもスウェード加工が施してあると一気にきれいめな靴に変わるんですね。
トモもそうだったけど人によっては、余計なデザインがない分、大人っぽく合わせやすいと思いますよ。
また、写真のようなメンズファッジに出てくる伝統的なUKスタイルにすることもできるし、デニムを使ったキレカジスタイルにも応用できます。
※売り切れにつき代替品
Dコスパが最高!スウェードスニーカーで一番人気!
※売り切れにつき代替品
王道のシンプルなオックスフォードタイプのスエードシューズ。
余計なデザインが入ってないので、きれいめ・キレカジスタイルに合わせやすいんだ。
街着に合わせやすいきれいめな靴のデザインの条件に適合した先がやや尖っているが、丸みもあるタイプだから。
シンプルで靴紐も同色なこのシューズは、脚長に見せることができるし、ソールが茶色なので、きれいめな格好を少しだけ着崩してキレカジな雰囲気にすることもできる。
通常のスニーカーだと抜けすぎてしまうところだが、スウェード加工が施してあるため、やや丸みを帯びたデザインでも違和感なく合わせれるよ。
しかも、本革と見分けがつかないようなスエードにしては、かなりの安値。
安値と言っても決してパフォーマンスは悪くない。
むしろ、良好だ。
かなり売れてるみたいだった。
※売り切れにつき代替品
コラム:カジュアルパンツと相性抜群のスウェード!
スエードシューズの合わせ方
オールシーズン使えるスエードシューズは、カジュアルパンツと合わせるとサマになる。最近の流れでは、比較的シンプルできれいめなスエードシューズが多いが、チノパンやカーゴパンツ・デニムパンツなどのパンツと相性が抜群。スエードシューズのきれい感が生きるので、中でも細めなパンツと合わせるとキレカジな雰囲気がでてグッと大人っぽくなる。軽快で履きやすいのもスウェードシューズを選ぶメリットとなる。
革(レザー)シューズ6選!
ここからは、きれいめシューズの中でも定番なレザーシューズのおすすめをまとめました。
レザーシューズは、ビジネスシーンでも使うことが多いのですが、基本的にオシャレ着に合わせられるものをチョイスしています。
@30代のきれいめスタイルに使える!
※売り切れにつき代替品
革靴のビジネス感を取り除く方法は、丸みがあるフォルムだったり、スエードを使ったり様々だ。
このレザーシューズは、革をたるませてシワを作ることによって、スーツの革靴と一味違うデザインにしている。
また、つま先のフォルムが尖り過ぎてないので、きれいめな私服に合わせるとバランスよく履けると思う。
街着用のスラックスとも相性がいいですが、ブラックジーンズなど、少しカジュアル感の入ったパンツと合わせてもすんなり行きますよ。
これは、きれいめすぎないレザーのシューズを探してる人30代におすすめですね!
※売り切れにつき代替品
Aトモ愛用のドレスシューズ
※売り切れにつき代替品
大人っぽくて街着でも使えて服に合わせやすい革靴ってどんなのだろうと考えた時、やはりフォルムが尖りすぎてなく、余計なデザインがないベーシックな革靴でした。
このシューズは、ポストマンシューズと名付けられるだけあって、とても履きやすく通販で買ったシューズの中では断トツで良かったです。
30代、40代の男性が着るような、きれいめ・キレカジ系の服とも相性が良いし、ジーンズとだって合わせることができます。
詳しくは、レビューでまとめていますのでご参考いただければと思います。
レビュー記事Dcollectionのポストマンシューズ(黒革靴)を買ってレビュー
※売り切れにつき代替品
Bスニーカーの外観なのに大人っぽい!
ありそうで中々見つからないのが、下記のスニーカーのようなレザーシューズ。
本革のような合成皮革を使った大人っぽいレースアップシューズで、特に、白は、スニーカーのイメージがつくので、安っぽく見られない。
普通のスニーカーのように、デニム、チノ、カーゴに関わらず合わせることができるが、レザーの光沢感がある分、思った以上にコーディネートがまとまるでしょう。
革靴系のシューズは、カチッとした服装以外使えなそうだと思うかもしれないけど、こういった丸みの帯びたフォルムや白色のシューズならカジュアルな格好でも合わせやすいんだ。
パンツと合わせることで大人っぽい雰囲気ができたなら、ファッション全体が一気に大人っぽく見えるよ。
下半身であるボトムスは、一番にコーデを印象付けるからね。
C春夏秋の足元をきれいに見せたいなら!
あったかい季節に、9分丈やロールアップしたパンツとパンプスを組み合わせると、いい感じに足肌を見せることができるので、清潔感があるように見える。
パンプスは、初心者ほど選ばないアイテムだが、ファッション上級者は、パンプスが足首を見せるコーディネートをするのに適していることを知っていて、よく使ってるんだ。
足首を見せると脚が短くなるから嫌だという人も、パンツと同色で細長いフォルムをしたこのオペラパンプスを試してみるといい。
ロールアップしても思った以上に、脚長できれいに見せることができるんだ。
Dダークトーンのカジュアルパンツと合わせたいなら!
※売り切れにつき代替品
パンプスに抵抗がある人は、ローファーを使うと似たようなバランスで足元をきれいにコーディネートできるよ。
注意点として、ローファーは、学生が使っているというイメージがあることから、スラックス系のアイテムと合わせる時にそう見えないように合わせることだ。
コインローファーの由来は、ペニーローファーというアメリカの学生が1ペニー(セント)を靴に挟み込んで使うブームがあったことから来たことだしね。
街着として使うのなら、できれば、ブラックや濃いめなインディゴのジーンズなどカジュアル感が混ざったアイテムと合わせると着崩し感が出てよい。
外観は、PUレザーのパンプスに近いので、子供っぽく見えません。
※売り切れにつき代替品
Eビジカジ兼用できるオシャレシューズ
※売り切れにつき代替品
ダービーシューズは、通常のオックスフォードタイプのシューズと似てますが、紐を結ぶ必要がなく、ややカジュアルなシーンで履かれるアイテムです。
ただ、スムース加工なので、スエードと比べると、きれいめなアイテムとなります。
よって、セットアップコーデみたいなビジネスシューズでは、キメすぎな格好に代替えして合わせると思った以上にしっくりきますよ。
また、ビジカジ以外で革靴をカジュアルな服に合わせてみたいって人にも、ビジネスシューズのような尖り感や光沢感がないことから合わせやすくおすすめです。
※売り切れにつき代替品
コラム:実は敷居が低いレザーシューズの合わせ方
ビジネスシーン以外でも使える!?
レザーシューズってビジネスシーンで履くイメージがある。実は大人オシャレな格好がしたいって人におすすめ!私服にも使える優れたアイテムだ。オフには、ブーツとしてデザインされてるものが多く、スニーカーっぽく使いたいとか気にせずミドルカットやハイカットなものを選んでもいい!PUレザーは、値段が安いうえ濡れても手入れが簡単なので楽。合わせ方は、ブーツと一緒で同系色のパンツを合わせるといいよ。無難なのが、ブラックやキャメルにブラウン。ほとんどのパンツと相性がいい。大人っぽいけどおっさん臭くないシューズを選ぶのがポイント♪
チャッカショートブーツ3選!
最後に、大人っぽくきれいめに履けるチャッカブーツをまとめました。
他のシューズと同様、街着として履けるように、ショート丈タイプのブーツになっています。
@シンプルデザインが大人っぽさを作る!
まずは、ショート丈でソールが薄く単色デザインであるシンプルなチャッカブーツ。
※売り切れにつき代替品
色は、黒・茶・ベージュの3種類ですが、どれもきれいめなボトムスを作るのに役立ちます。
適度に丸みとシャープさのバランスがとれているので、パンツとの相性を合わせれば、トップスがきれいめアイテムはもちろん、カジュアルな服でも大人っぽく見せることができますよ。
シンプルであればあるほど、伝統的なチャッカブーツに近い形になりますが、それを現代の洋服に合わせやすくしたのがこのスエードチャッカブーツなのです。
※売り切れにつき代替品
Aオシャレはそのままでビジネス感を消したブーツ
チャッカブーツは、基本的にポロ競技派生なので、スポーツミックスなシューズなのです。
それを街着用、そして、きれいめ服に合わせやすくしたのがスエード系のチャッカブーツ。
そして、下のチャッカブーツは、縫い目を残し、競技用の名残りがあるかのようなデザインになっています。
そのため、シンプルなチャッカブーツよりも、チャッカブーツらしいと言えるでしょう。
遠くから見た感じは、ほんの少ししか変化が分からないかもしれませんが、履く人の満足度、理解度によって楽しむことができます。
コーディネートしてみると分かるが、全くシンプルな靴と比べて、上品ながらも注目されそうな雰囲気になりますよ。
Bコスパ重視なチャッカブーツ
激安と呼ばれる価格帯だが、口コミの評価が高いシンプルなチャッカブーツです。
※売り切れにつき代替品
このチャッカブーツのデザインの特徴は、シンプルな外観の先端部分が焦がし加工と呼ばれる長らく定番なデザイン形態をとっています。
ダークトーンになるほど、目立ちませんが、やや個性的な雰囲気と少し男らしい印象を与えることができますよ。
大人っぽいお兄系スタイルのほか、キレカジスタイルの服装と合わせることができます。
質は、そこそこで見た目重視な若者層に人気のチャッカブーツです。
※売り切れにつき代替品
コラム:チャッカブーツの合わせ方
めっちゃ使えるチャッカブーツ!
スエードやバブーシューズを検討している人は、チャッカブーツもチェックするといいよ。バブーシューズのきれいさとスエードのカジュアル感が混ざった両刀使いで便利なブーツです。デニムパンツにも合うし、きれいめパンツとも相性がいい!しかも、今年は流行りそうな気が、、、。
関連記事
ここ数年、ノームコアの影響もあってかチェスターコートが流行り続けてるね。3年も流行りが続けば、メーカーの生産ラインが安定して価格が安くなったり、他社と差を付けるようなデザインがたくさんでてきてるんだ!
そうすると、チェスターコートに合わせるアイテムで悩んでいる人も多いはず。そこで、チェスターコートに合う靴(ブーツやシューズ)をコーディネートの仕方を解説しながらおすすめのものを掲載しました!
スキニーパンツは、最近のトレンドだけど、ファッションに興味を持ち始めた人から合わせる靴ってどんなのを選べばいい?っていう質問を良くされる。
そこで、10代から40代くらいまでで使えるスキニーパンツに合うブーツをコーディネートも解説しながらおすすめのアイテムをなるべく安いものから厳選して掲載しています。