【年齢別】メンズファッション通販おすすめランキング【2022年】
この記事は、下記の悩みを持っている男性に向けて書きました。
- 年齢に適したオシャレ&かっこいい服が売ってるサイトを教えてほしい
- とりあえず無難に見える服がほしいがブランド服ほどお金をかけたくない
- そんなに服に興味があるわけではない
- 地方・田舎なので好きなお店が見つからない
- 服の選び方が分からない
- 通販での服の買い物が不安だ
記事を読むことで、ネットで買える安くて人気の通販サイトを完全網羅できると自負してます。
最終更新日:2022/2/13
トモ ⇒ファッションを勉強して上達した経緯
ファッション系インフルエンサーもいなかった10年以上前からブログを開設して活動。日本のファッション初心者を元気にするべく情報発信してるライター兼コーディネーター。
通販ランキングは、後述する失敗しない通販サイトの選び方と年齢に適した服が置いてあるかを基準に評価しました。
通販で数百万円は消費した廃人のトモは、毎日通販サイトの服を確認したり、実際に買いものをしている(インスタやWEARでも公開しています @coordinator_tomo)ので分かるのですが、通販サイトごとに特色があります。だから、必ずしも高順位があなたにとって適切とは限りません。
だから、各通販サイトの参考年齢や販売されてる服の系統、特徴について分かりやすく解説しておきました。ランキング結果と共にご参考いただければと思います。
すぐに情報を見たい方はこちら(ページ内の情報へ移動します)
今日は店舗を回って足りなかったアイテムを通販で爆買いするぞ??
— トモ@メンズファッションブロガー (@coordinatortomo) 2019年6月4日
今日は店舗を回って足りなかったアイテムを通販で爆買いするぞ!(^^)!
メンズファッションの通販サイトを評価していくと下記のような結果になりました。
(※下記のリンクはページ内へ移動します。)
【2022年最新】年齢別メンズファッション通販ランキング
10代向けを40代に提案するのは無理だけど、30代向けでも20代が着れる服や40代でも30代でも着れるショップがあるのが普通なので、年齢に幅を持たせて各サイトの解説で、より詳しい対象年齢を振っておきました。
- 1位 MEN’S FASHION PLUS(メンズファッションプラス)
- 2位 MONO-MART(モノマート)
- 3位 wego(ウィゴー)
- 4位 SOYOUS(ソユーズ)
- 5位 MinoriTY(マイノリティ)
- 1位 SPUTNICKS(スプートニクス)
- 2位 NIDO(ニド)
- 3位 EMMA CLOTHES(エマクローズ)
- 4位 ZIP CLOTHING STORE(ジップクロージングストア)
- 5位 improves(インプローブス)
- 1位 Dcollection(ディーコレクション)
- 2位 MEN’S STYLE(メンズスタイル)
- 3位 FREAK’S STORE(フリークスストア)
- 4位 nano・universe(ナノユニバース)
- 5位 CAMBIO(カンビオ)
必読!絶対に失敗しない通販サイトの選び方
写真提供:photoAC
通販の失敗で一番多いのが、買ったものがイメージと違うこと。失敗を避けるには、サイズ感と色味をしっかり確認しなければなりません。
だから、サイズ感と色味がしっかりと確認できる通販サイトを選ぶことが大事なんですね。トモが通販で買い物をして失敗と改善を重ねた結果、重要なことが3つあることに気づきました。
@アイテムの写真がとにかく多く載ってる通販サイトを選ぶ
Photo by: https://sputnicks.jp/c/search/buy210427/
サイズ感や色味を確認するには、お目当てのアイテム画像をしっかりチェックすることです。だから、商品写真が複数載せてあって見比べられる通販サイトを選ぶのがポイント。
体型は、本当に人それぞれ違います。自分のサイズに合うか確認するだけでなく、シルエットも確認した方がイメージ違いの可能性が減るのですね。よって、商品の写真だけでなくモデルさんが着てる着用写真も用意されている通販サイトが好ましいです。
A用意されてる商品写真と着用写真に注目
Photo by: https://sputnicks.jp/c/search/buy210427/
理想を言えば、室内だけでなく屋外での着用写真が用意されていること。なぜなら、光の当たり方で色の見え方が大きく変わってくるからです。もちろん、室内での撮影時に光に気を付けて撮っている通販サイトなら、屋外の写真がなくても色味が変わらないこともありますが、特に色物を購入するときは、しっかりした写真を用意してくれている通販サイトを選ぶことがポイントですよ。
また、着用写真は、商品をかっこよく見せるため、斜め下から撮ってあるものではなくて、正面・横・後ろから撮ったものを用意していること。さらに、アウターやシャツみたいにボタンやジップがあるアイテムは、閉めて着た時、開いて着た時の両方が載っていること。また、生地の素材が見やすいように、近づけて撮った状態と遠くから撮った状態の2つが載っていることをチェックします。
最後に、海外の人がモデルのこともありますが、できれば日本人のモデルさんも載っている方がいいです。なぜなら、海外の人と日本人では、顔つきやスタイルが全然違うので、自分が着用したときイメージが違う場合があるからです。必須なのは、モデルさんの身長と体重が載せてあること。理由は、モデルさんの身長と体重を意識しながら、自分ならどうなるかイメージできるからです。
Bサービス精神が旺盛な通販サイト
写真提供:photoAC
サービス精神がある通販サイトは、ユーザーの利益を第一に考えます。良い服を手にして喜んでもらえることを想像して仕事をしているのです。
だから、販売サイトではファッションアイテムの説明が十分にされています。素材や機能性の違いが理解できれば納得して買い物できますよね。理想は、動画も載せている通販サイトです。動画は、誤魔化しがほとんど効かないのでイメージどおりのアイテムを買い物できますからね。
最後は、返品・交換対応がしっかりしているところです。通販では、実際に商品を手に取って買い物することができませんから、どうしても失敗することがあります。返品や交換対応がしっかりしている通販サイトなら、もしもの場合でも安心です。返品や交換手数料は、店舗での買い物の交通費だと割り切れますよね。
ここからは、いよいよ年齢別ランキング。実際に利用しているからこそ分かる、それぞれの通販サイトの特徴とポイントをお伝えしていきますね。
すぐにページ内のランキングへ移動したい方はこちら
10代から20代前半+学生におすすめの通販ランキング
ここでは、10代〜20代前半の若者向けの通販サイトをランキングにしました。通販サイトの使いやすさだけでなく、通販で買い物しやすい価格も考慮して評価した結果になっています。20代の方は、この次の20代から30代向けランキングも忘れずにチェックしてみてくださいね。
1位 MEN’S FASHION PLUS(メンズファッションプラス)
Photo by: MEN’S FASHION PLUS
服の組み合わせが分からない人でも安心できる通販サイト
メンズファッションプラスは、マネキン買いといって、モデルが着ているコーディネートをそのまま購入できるシステムがある独自の通販サイトです。だから、服の組み合わせが分からなくて、いつもイマイチな雰囲気になる人でも安心して買い物ができるのですね。
販売されてる服ですが、このショップは男性と女性の感覚の違いを理解していて、女性からの印象が良くなるようなオシャレなデザインが多いです。オシャレにこだわりがある人から見ると、大したことないって思われるかもしれませんが、普通に生活してる人からすると、いい感じに見られますよ。
初心者に優しいサイトデザインと商品写真やモデルさんの着用写真が豊富で、商品説明とレビューもしっかりしてるので10代から20代前半向けのランキング1位と判断しました。
ここ10年以上、通販事情を見てきましたが、全身コーディネートを提案してる通販は出てきそうで出ていません。そこまでトレンドに敏感ではないのですが、コーディネートのロジックを押さえたものを提案してくれてるので、何を買ったらいいか分からない人にとって救世主となる通販サイトだと思います。
運営会社 | 潟zットココア |
---|---|
送料 | 全国一律440円(1配送先につき) |
送料無料の条件 | 15,000円以上の買い物 |
発送 | 当日の13時まで即日出荷(土曜・日曜・祝祭日×) |
返品・交換 | ユーザー都合の場合、未使用品で7日以内 送料+事務手数料 |
定期便 | なし |
レビュー【コーデあり】メンズファッションプラスの評判【本当にダサい?】
2位 MONO-MART(モノマート)
Photo by: MONO-MART
適度にトレンドを取り入れたファストファッション
モノマートは、通販のファストファッション的なイメージを持っていただければ分かりやすいです。特に、セールの時は今っぽい服を安く手に入れることができます。
品質は、それなりになってしまうのですが、カラーバリエーションの豊富さや適度にデザインが入ったアイテムも多いので、服にあまりお金をかけられない人にもおすすめできます。また、モノマートでベーシックアイテムを揃えておいて、アウターや靴、パンツなどのコーデの中心になるものから1点はブランド品を使うみたいな使い方もできると思います。
コーディネート例はありますが、トレンドが先行してるのとファッションジャンルが混在してるので、初心者が服を選ぶときに少し迷うかもしれません。とはいえ、デザインのバリエーションが多いので2位にしました。
PayPayモールはファッションに詳しくない人でも見やすいですよ。
運営会社 | 凱ONO-MART |
---|---|
送料 | 全国一律送料210円(PayPayモール店) |
送料無料の条件 | なし |
発送 | 注文後2営業日以内(土日祝×) |
返品・交換 | 明らかな初期不良のみ返金交換 |
定期便 | なし |
3位 WEGO(ウィゴー)
Photo by: WEGO
とにかく服が安い通販サイト
店舗でもおなじみのWEGOは、最新のトレンドをいち早く反映する通販サイトです。品質はそこそこで見た目重視なトレンドアイテムが欲しい若者におすすめ。
オシャレな人は、安い服屋を利用しないと思う人が多いかもしれませんが、意外とWEARなんかでもWEGOのアイテムを使っている人が多いのが事実です。
メンズだけでなくレディースアイテムを取り扱っていたり、男女兼用アイテムも置いてあるので、女の子から支持されやすい服を手に入れることができますよ。ただ、ちょっと初心者に扱いづらいデザインの服も置いてありますので注意してくださいね。
公式通販サイトには、WEGO以外にも10種類のブランドがあるので、初めて利用する人は分かりづらいかもしれません。PayPayモールは、WEGOに絞って探せるので使いやすかったですよ。
運営会社 | 潟Eィゴー |
---|---|
送料 | 全国一律送料210円(PayPayモール店) |
送料無料の条件 | なし |
発送 | 注文後2営業日以内(土日祝×) |
発送 | 注文より1時間経つと出荷準備(日曜日・年末年始の場合は翌営業日) |
返品・交換 | 商品到着後7日以内なら受付【送料はユーザー持ち(不良品を除く)】 |
定期便 | なし |
レビューWEGOのメンズ服の評判(ダサい?何歳まで着られる?)
4位 SOYOUS(ソユーズ)
Photo by: SOYOUS
きれいめでシンプルな服が置いてあるサイト
ソユーズには、柄デザインが少なくシルエットで差をつけるようなシンプルな服が多く販売されています。
少し専門的な話になりますが、日本人特有の顔つきや体格は、ドレスアップすることによって補うことができます。だから、大人っぽい雰囲気にしたい人におすすめ。
ただ、通販サイトに写真がたくさん掲載されていて説明もしっかりしているのですが、海外モデルを使ってるので服がかっこよく見えるかもしれません。イメージ違いには注意してくださいね。
運営会社 | 慨EETHELIGHT |
---|---|
送料 | 全国一律650円 |
送料無料の条件 | 3,980円以上の買い物 |
発送 | 注文・入金確認後1〜2営業日以内に発送(土日祝×) |
返品・交換 | ユーザー都合の場合、送料・手数料負担(7日以内) |
定期便 | なし |
5位 MinoriTY(マイノリティ)
Photo by: MinoriTY
ゆるふわアイテムが多いサイト
マイノリティは、人気のオーバーサイズ感(ゆったりした感じ)がでるアイテムがメインになっています。一つのアイテムの色や柄の種類が豊富なので選択の幅が広がりますよ。比較的、値段が安いので、そこまで品質にこだわらない人には断然おすすめです。
ただし、いくらなんでもペラペラな服があった場合は、おすすめできないので、写真をよーくみたりレビューをしっかりみて生地感については多少こだわったほうがいいかもしれません。
通販に慣れてる人は、イメージ通りの服を見つけやすいかもしれませんが、初めての人は注意してくださいね。
運営会社 | 潟Gヴァー・グリーン |
---|---|
送料 | 本州・四国・九州・北海道550円() |
送料無料の条件 | 11,000円以上の買い物(※沖縄本島550円・中継地550円+中継料) |
発送 | 火〜土13時までの注文は即日発送(日祝月は翌日発送) |
返品・交換 | 往復送料・手数料負担で可(7日以内) |
定期便 | なし |
20代から30代向けの通販ランキング
ここからは、20代から30代向けの通販サイトをランキングにしました。ランキングには、基本採点のほか、大人っぽさや品質の良さも評価に加えました。30歳前後の方は、次の20代後半から40代前半向けのランキングを、20歳前後の方は、前の10代から20代前半+学生向けのランキングを同時にチェックすると漏れがなくなりますよ。
1位 SPUTNICKS(スプートニクス)
Photo by: SPUTNICKS
上品で合わせやすい大人のきれいめ服がリーズナブルで手に入る
スプートニクスには、ローラインにバイヤーがセレクトしたノンブランドと自社商品のオリジナルブランドがあり、ハイラインにセレクトブランドが用意されています。
服の系統はきれいめですが、バイヤーセレクトとオリジナルブランドのSPUはベーシックなデザインが多いです。一方、AUDIENCE、Johnbullは適度にトレンドを取り入れたきれいめアイテム、SLICKには最近のトレンドを反映したきれいめアイテムが用意されています。
ちょっとマニアックな伝え方になってしまったのですが、そのことを理解しておくと、価格設定や品質、自分が望んでる服の条件に合ったアイテムを見つけやすいと思います。
定番アイテムには細身のものが多く、価格が半分以下なので品質的には全く届きませんが、イメージ的にはタケオキクチのきれいめアイテムに似ているので上品な着こなしが可能です。
25歳〜35歳をターゲットにしてるけど太ってなければ40代なんかが着てもかっこよく着れると思うし、ビジカジ服として使うこともできますよ。余談ですが、トモのお気に入りブランドは、SLICKです。ワイドシルエットに抵抗がない方は、今どきの服装を大人っぽい感じで再現できますのでチェックしてみてくださいね。きれいめ服は、外すことがほとんどないので、この年代に胸を張っておすすめできます。
運営会社 | 慨EETHELIGHT |
---|---|
送料 | 全国一律650円 |
送料無料の条件 | 15,000円以上の買い物 |
発送 | 注文日から2〜4日以内(土曜・日曜・祝祭日×) |
返品・交換 | サイズ違いなど送料負担のみで対応してくれます(6日以内) |
定期便 | あり(スタイルアップ便) |
レビュースプートニクスの評判 大量買いしたから分かるホンマの話
2位 NIDO(ニド)
Photo by: NIDO
モードをベースに適度なトレンドを入れた大人っぽい服
モードとは、パリコレクションのような最先端のトレンドの服を使った初心者にとってハードルが高いスタイルのことを言いますが、NIDOには普通の人でも着れるかっこいい服が置いてあります。
具体的には、ダークトーンをベースにしたゆったりシルエットの服が多いです。シルエットは、完全に最近のトレンドを反映してるので賛否両論あると思いますが、個人的にはお気に入りです。
着用写真は、日本人と海外のモデルさんが両方いますが、海外のモデルさんしか載ってない写真は、ページ下のインスタグラムの写真で確認できる場合がありますよ。
比較的、新しい通販サイトということもありセールの時はかなり安くなります。服のデザインが時代遅れになりにくいのでセールでも良品が見つかりやすいのですね。
高品質で安い理由は、卸業者・企画会社を使わず、デザイナーが直接海外工場に行ってプランニングするからです。コスパの高い服を探してる方にもおすすめですよ。
運営会社 | 皆toC |
---|---|
送料 | 全国一律700円 |
送料無料の条件 | なし |
発送 | 平日11時までは当日、それ以降は翌営業日 |
返品・交換 | 商品到着より1週間以内 |
定期便 | なし |
3位 EMMA CLOTHES(エマクローズ)
Photo by: EMMA CLOTHES
MEN’S FUDGE系のスタイルができる服屋
ヨーロッパカジュアル系を紹介している「メンズファッジ」や「クルーエルオム」というファッション誌があるのですが、そういう雰囲気のスタイルができる服が置いてあります。ファッション誌のアイテムは、ハイブランドを使っているので高いですが、エマクローズの服は、リーズナブルです。デザインはシンプルですが、かなりオーバーシルエットなアイテムが多いので、人によっては好き嫌いがあるかもしれません。
商品写真や着用写真は豊富ですが、ブランドイメージを持たせてるようで、日本人モデルがいないので、自分に合うかしっかりとイメージして買い物する必要がありますよ。エマクローズのPayPayモール店は、情報がまとまっていて見やすかったです。
運営会社 | 凱ONO-MART |
---|---|
送料 | 全国一律送料210円(PayPayモール店) |
送料無料の条件 | なし |
発送 | 注文後2営業日以内(土日祝×) |
返品・交換 | 明らかな初期不良のみ返金交換 |
定期便 | なし |
4位 ZIP CLOTHING STORE(ジップクロージングストア)
Photo by: ZIP CLOTHING STORE
リーズナブルなブランドも取り扱うセレクトショップ
ジップクロージングストアは、ZIP FIVEというオリジナルブランドとBEN DAVISやFILAなどのセレクトブランドを取り扱っているショップです。初心者には分かりずらいかもしれませんが、オリジナルブランドは少し安め、セレクトブランドは少し高めという感覚です。
服の傾向は、トレンドに流されすぎず、適度にトレンドを取り入れた大人っぽいカジュアルウェアです。デザインが入った服も多いですが、30歳前後の人でも着れるようなものが多いですよ。
服にあまりお金を掛けたくない人は、オリジナルブランド、少しは品質も良いものが欲しい人はセレクトブランドを混ぜるという選択がとれます。このショップは、豊富な写真のほか、動画も用意されているのでアイテムのイメージ違いが起こりにくいと思います。
運営会社 | 潟uリックス |
---|---|
送料 | 全国一律600円で無料(北海道、沖縄、離島は900円) |
送料無料の条件 | 3,980円以上買い物(9,800円以上) |
発送 | 午前0時から午前8:59まで即日出荷(営業日) |
返品・交換 | 不良品以外は送料負担(7日以内で条件あり) |
定期便 | なし |
5位 improves(インプローブス)
Photo by: improves
デザイン性豊富な玄人好みの服が揃っているサイト
インプローブスには、周りと差別化できるようなデザイン性豊富なストリート系のカジュアルウェアが揃っています。最近の人気ショップは、シンプルな服を売ってる保守的なところが多いですが、物足りないなって人はインプローブスを使うといいと思います。ただし、初心者にとって合わせ方のハードルが上がりますので、豊富なコーディネート写真を参考にするといいですよ。
一方、商品写真や着用写真はたくさんあるのですが、真っすぐ立った前後横の写真がないのでサイズ感が分かりづらいかもしれません。その辺を気を付けてくださいね。インプローブスは、クーポンが発行されたりポイントも溜まる楽天市場店が使いやすかったですよ。
運営会社 | 潟Cンプローブス |
---|---|
送料 | 全国一律770円 |
送料無料の条件 | 3,980円以上の買い物 |
発送 | 午前中までの発送はなるべく即日発送を心掛ける |
返品・交換 | お客さん都合の場合、送料・手数料負担(7日以内) |
定期便 | なし |
20代後半から40代前半向けの通販サイトランキング
ここからは、20代後半から40代前半向けのランキングです。基本の選び方以外にもコスパ、品質、ブランド力を評価項目に加えて評価しました。なお、30代前後の方は、前の20代から30代向けランキング、40代前後の方は、次の30代後半から40代、50代向けのランキングもチェックしてみてくださいね。
1位 Dcollection(ディーコレクション)
Photo by: Dcollection
サイトの圧倒的な分かりやすさと初心者が使いやすい服が置いてある
Dcollectionは、無地系で適度にトレンドを取り入れたベーシックアイテムが揃っている通販サイト。ベーシックアイテムというのは、いわゆる大衆向けの無難な服ではなくて、オシャレに目覚めた初心者が簡単にオシャレに見せることができるアイテムです。
服はシンプルなのに、なぜオシャレに見せられるかと言うと、体型がきれいに見えるシルエットとデザインにこだわったアイテムがセレクトされているから。
オシャレに目覚めた初心者がやりがちなのは、周りより目立とうとして派手なデザインを選んでしまうこと。しっかりとしたロジックを元に派手なデザインを選ぶならいいですが、基本を知らないで買うと失敗しやすいのですね。
アイテムの紹介は、商品写真や日本人モデル、身長・体重が違うスタッフなどの着用写真が載っているだけでなく、動画も載せてくれてるので、イメージ違いのトラブルが起こりづらいですよ。また、何を買えばいいのか分からない初心者でも安心できるように、初めに揃えるといいアイテムの紹介までしっかりとしてくれていました。
最近のDcollectionは、バイヤーセレクト以外にプライベートブランドを確立しようとしています。例えば、いつも手軽でオシャレに着れる『It’s moreシリーズ』はプライベートブランドなので、特に品質改良を進めてるアイテム。サイト内でも、とくにコスパがいいのでチェックしてみるといいですよ。
ファッション初心者にも、胸を張って紹介できる通販サイトということもあり1位にランクインしました。
【PR】
運営会社 | 潟hラフト |
---|---|
送料 | 全国一律550円 |
送料無料の条件 | 10,000円以上の買い物 |
発送 | 当日の14時まで即日出荷(土曜・日曜・祝祭日×) |
返品・交換 | 無料 |
定期便 | あり(オシャレ定期便) |
レビューDcollectionの評判は?ダサいの?【コーディネーターが評価】
2位 MEN’S STYLE(メンズスタイル)
Photo by: MEN’S STYLE
土日祝日も発送してくれる大人のカジュアルウェアが置いてあるサイト
メンズスタイルは、他のアパレルショップの4倍近くの商社から女性目線で服を選んでるので、他店舗ではみないデザインの服がたくさん置いてあります。少しコーディネートが難しいかなって思うのですが、初心者さんからなぜか絶大な人気があります。
カジュアルスタイルは子供っぽく見えがちですが、メンズスタイルの提案するアイテムは、スタイルアップして見えるように工夫されてるのでバランスが取れるのがいいところ。この年代からは、若作りして見える流行りの服より年相応のカジュアル服を探している人も多いですよね。そういう人達にもニーズがあります。
服のデザインは、ブランドイメージとしてオロビアンコに近いです。イタリア系のデザインが多く、シンプルなデザインだけでは満足いかないユーザーから人気。
最近の通販サイトの多くが土日祝日の発送をしなくなったのですが、メンズスタイルは、昔から変わらず土日祝日も発送してくれて届くのがめちゃくちゃ速いです。
運営会社 | 潟<塔Yスタイル |
---|---|
送料 | 全国一律630円 |
送料無料の条件 | 11,000円以上買い物 |
発送 | 毎日12時までの注文は即日発送(土日祝日〇) |
返品・交換 | 送料・事務手数料負担で可能(到着後7日以内) |
定期便 | あり(社長コーディネートセット) |
レビューメンズスタイルの評判【ネットのダサいって本当?理由付きで解説】
3位 FREAK’S STORE(フリークスストア)
Photo by: FREAK’S STORE
高品質なアメカジブランドが手に入るサイト
フリークスストアには、オリジナルブランドFREAK’S STOREとセレクトブランドが揃っているサイトです。創業者がアメカジの良さを広げるために作ったブランドなので、ファッションジャンルはアメカジ。
ただ、コテコテのアメカジではなくて、日本人が着ても似合うデザインのものが多いですね。だから、多くのファッションインフルエンサーがゴリ押しするきれいめ系の服に違和感がある人にもおすすめできますよ。
価格帯は、中堅ブランドクラスですがハイブランドはそれなりの金額がします。ファストファッションを卒業して、ちょっと大人のこだわりがある服を探している人にもいいのではないかと思います。
初心者にとっては、分かりづらいかもしれませんが、有名ブランドとのコラボ品も多いので、いいなと思って買った服がオシャレさんから褒められることもあるかもしれません。
セレクトブランドは、その時々の勢いがあるブランドとのコラボ品やオリジナル品を置くことが多いのですが、フリークスストアは、結構頻繁に用意してくれるので、ブランド初心者にはありがたいのではないかなあと思います。
運営会社 | 潟fイトナ・インターナショナル |
---|---|
送料 | 全国330円(沖縄、その他離党+1914円) |
送料無料の条件 | なし |
発送 | 注文後2営業日から最大7営業日以内(土日祝×) |
返品・交換 | お客さん都合、送料・手数料負担で可(10日以内) |
定期便 | なし |
4位 nano・universe(ナノユニバース)
Photo by: nano・universe
女性が好むベーシックなデザインの服が多い
ナノユニバースは、オリジナルブランドのnano・universeとセレクトブランドを取り揃えているセレクトショップです。セレクトブランドは、店舗ではハイブランドも用意してありますが、通販では買い物しやすい中堅ブランドになっています。
服の特徴は、適度にトレンドを反映させたベーシックなデザインが多いです。若者向けの服が少しキツくなってきたり、落ち着いた雰囲気の服装がしたい人におすすめですよ。服に詳しくない人からすると、そんなにオシャレな印象を受けないと思うのですが、女性からすると、これくらいのキメすぎないスタイルがいいって人が多いみたいです。
もう一つ、知っておきたいナノユニバースの特徴は、毛玉レスニットや軽量レザーなど機能性に特化したアイテムも多いことです。ファストファッションとはまた違う着心地の良さを感じさせてくれますよ。
運営会社 | 概SI |
---|---|
送料 | 全国一律330円 |
送料無料の条件 | 5,000円以上買い物 |
発送 | 配送地域・注文時間によって変わるが3から4日程度でのお届け |
返品・交換 | 商品到着から8日以内 |
定期便 | なし |
レビューナノユニバースの評判や年齢層は?どんなブランドか徹底解説
5位 CAMBIO(カンビオ)
Photo by: CAMBIO
ハイブランドを取り揃えているセレクトショップ
カンビオは、服のアーリーアダプター層が狙うブランドを取り揃えているセレクト通販ショップ。
服に興味がない人は信じられないかもしれませんが、シーズンを先取りした服が売っていて、例えば10月頃には来春のアイテムが売り出されている。だから、通販サイトを眺めるだけでも次のトレンドが理解できるんですね。
ブランドに興味を持ち始めた人なら、オリジナルブランドCAMBIOから手にしてみると失敗が少ないです。
後は、置いてあるブランドごとに服の特色が違うので色々見比べてみてください。例えば、wjkはサーフに近いイメージのアイテムが多いし、NO ID.はビジュアル系のイメージ。また、AKMは、中年層を狙ったセレカジブランド。
ただ、全体的な服の特色としてイケてる大人の男をイメージしたものが多い。この辺は、バイヤーの傾向が出てるなあと思います。
運営会社 | 海AMBIO |
---|---|
送料 | 1回の配送につき600〜900円(地域によって変わる) |
送料無料の条件 | 10,000円以上買い物 |
発送 | 平日午前9時までは最短当日発送、以降は最短翌日発送、土日祝日は翌営業日発送 |
返品・交換 | 商品到着後7日以内(未使用)送料はユーザー負担(不良品を除く) |
定期便 | なし |
30代後半から40代、50代向けの通販サイトランキング
ここからは、中年男性向けのランキングです。単純に値段が高いお店というより、サイトが使いやすかったり、中年男性がオシャレに見えるけど、決してキメすぎにならない服屋を高評価しました。30代から40代前半の方は、前の20代後半から40代前半向けランキングも同時にご参考頂ければお役に立てると思います。
1位 DoCLASSE(ドゥクラッセ)
Photo by: DOCLASSE
サイズが豊富!全国百貨店に進出してる信頼できるブランド
ドゥクラッセは、世界各国とのパイプがある会社なので、高品質な素材を使った服がリーズナブルな価格になっています(もちろん限界はありますが)。
中年層向けのブランドと言えば、高級志向が当然だという慣習があるかもしれませんが、安くても年代にあった良いものがあるのですね。具体的には、体型が崩れてくる中年向けに計算されたサイズ感がベースになっているので、ゆったりと着れるのにスタイルがよく見えるという40・50代にとって理想的な服が置いてあります。
また、サイズの豊富さは在庫に影響するので、本来アパレル業でサイズ拡大は危険なのですが、他の通販サイトと比べて圧倒的に多いです(中年体型はスリムな人から崩れている人まで多いので)。もちろん、我々ユーザーにとってはメリットでしかありません。これは、全国主要都市の百貨店にも出店しているお店の強みなんですね。
また、社長が女性だということもあり、女性が着てほしいと思うデザインの服が多いと評判(サイトの服のデザインを見て頂ければなんとなく分かるかもしれません)。
だから、40代、50代でリーズナブルでオシャレに見える服が売っているショップと聞かれればドゥクラッセと答えていますね(通販でも店舗でもいいので服の色合いやシルエットを感じ取ってもらいたいものです)。
運営会社 | 灰oCLASSE |
---|---|
送料 | 全国一律605円(一配送につき) |
送料無料の条件 | なし |
発送 | 月〜土は16時まで即日出荷(日曜・祝祭日は12時) |
返品・交換 | 交換は何回しても1回分のみの負担・返品はお客さん都合のみ負担 |
定期便 | なし |
2位 Mr.Gorge(ミスタージョージ)
Photo by: Mr.Gorge
イケてる中年男性向けのファッションアイテムが手に入るサイト
30代くらいまでのキメすぎたスタイルとは一転した明るいイタリアンカジュアル系の服が置いてあります。
中年男性にとって一番大事なのは清潔感。若いころは、許されていたイケメンでも年を取ると通用しなくなりますよね。それを計算した明るい色合いを使ったアイテムが多いので小奇麗な感じに見えるようになりますよ。
サイトは、海外モデルを使っていますが、日本人でも中年になってくると貫禄が出てきますので、そんなに問題はありません。アイテムの説明がしっかりしていたり、拡大画像でちゃんと生地感をチェックできるので安心して買い物できますよ。
運営会社 | 潟sー・ビー・アイ |
---|---|
送料 | 全国一律700円(沖縄県1,200円) |
送料無料の条件 | 11,000円以上買い物 |
発送 | 注文後遅滞なく発送(翌日から3日程度でお届け) |
返品・交換 | |
定期便 | なし |
3位 AZUL by moussy(アズールバイマウジー)
Photo by: AZUL by moussy
イオンモールやららぽーとにも出店している安心ブランド
アズールは、イオンモールやららぽーとに出店しているので、もしかしたら見たことがある人も多いかもしれませんね。お店のディスプレイは、若い感じがするので入りづらいなって思っていた方でも通販ならゆっくり吟味することができますよ。
置いてあるアイテムは、普段着として使いやすいベーシックなデザインのものが多いです。シルエットも窮屈すぎず、大きすぎないのでキメすぎて見えません。ちょっとだけ若い雰囲気を出したい人にもおすすめです。
店舗で手に取ってみれば分かるのですが、リーズナブルでしっかりしたものが置いてあります。
運営会社 | 潟oロックジャパンリミテッド |
---|---|
送料 | 全国一律600円 |
送料無料の条件 | 8,000円以上買い物 |
発送 | 平日12時まで即日発送(セールで込み合う時を除く) |
返品・交換 | 商品到着後14日以内(送料・手数料はユーザー負担、不良品は別) |
定期便 | なし |
4位 GLOBAL WORK(グローバルワーク)
Photo by: GLOBAL WORK
幅広い年齢が対象でシンプルなアイテムが多い
グローバルワークも、イオンモールやららぽーとをはじめとした全国のショッピングモールに出店しているブランドです。アイテムは、トレンドに流されすぎないシンプルなものが多いですよ。
アイテムの組み合わせによっては、中年男性にとって少しキメすぎに見えてしまうかもしれませんが、デザインが入った服が少ないので、コーディネートに悩むことはほとんどないと思います。
全体評価としては、リーズナブルで大衆向けブランドといったところです。店舗は、誰でも入りやすい雰囲気なのでショッピングモールにお出かけの際はチェックしてみるといいですよ。通販サイトでは、Rakuten Fashionが商品写真や着用写真がしっかりと掲載されていて見やすかったです。
運営会社 | 潟Aダストリア |
---|---|
送料 | 全国一律550円(離島・一部地域も同じ) |
送料無料の条件 | 3,980円以上買い物 |
発送 | 1〜2日以内 |
返品・交換 | 発送日より16日以内 |
定期便 | なし |
5位 SIN4NERA(シンフォネラ)
Photo by: SIN4NERA
女性目線でパパに着てほしいメンズ服を販売してるサイト
女性スタッフがママ目線で、パパに着てほしい服をセレクトしたショップです。見た目重視の流行りの服ではなく、1点1点手に取って試着した服を選んで販売しています。
服が適当だったので、そろそろ何とかしなきゃって思っていた人やブランド物でなくてもいいから、リーズナブルできちんとした服を安心して注文したい中年男性におすすめですよ。デザインはベーシックですが、親しみやすいアイテムが多いので選びやすいと思います。
小さなショップなので、大手のような好条件のサービスではありませんが、楽天なら3,980円以上の買い物で送料無料という好条件になりますよ。
運営会社 | ワンズマイル |
---|---|
送料 | 680円〜1,500円(地域によって変わる) |
送料無料の条件 | 3,980円以上買い物 |
発送 | 3営業日以内 |
返品・交換 | 商品に不備がある場合交換で対応(返品不可) |
定期便 | なし |
通販ランキングは以上で終わりです。