スプートニクスのテーラードジャケットを買ってレビュー
公開日:2019/9/8
簡単な感想を言うと、スーツ地を使ったきちんとしたテーラードジャケットだったので、安物によくある生地が薄くてテロテロ感がでるようなものと大きく違いました。
ただし、ドレス感も強くなるので、カジュアルアイテムと中和させて着たほうが街着として使いやすかったです。
生地感・機能性
生地感は、スーツのような光沢感がありサラッとした肌触りでした。
デザインは、一般的なテーラードジャケットを想像をしてもらえるといいと思いますが、重さがやや軽い感じでした。
シルエットがきれいでスタイリッシュなのですが、ストレッチ機能がついてないので、着心地も担保したいのなら4,000円くらい高くなりますが、ピケストレッチテーラードジャケットもおすすめです。
サイズ感
トモは、身長168cm、肩幅45cm、胸囲94cmでLLを選びました。
私は、やや筋肉質で胸筋があるのでスプートニクスのアイテムは、肩幅や身幅のサイズ感に気を使っています。
今回も案の定、細身なアイテムで肩幅や身幅が合うのがLLしかありませんでした。
幸い、ショート丈だったのでLLサイズの着丈が最近の普通のジャケットの着丈と同等の長さだったのでぴったり合いました。
前開きでぴったり合いました。
ただし、着丈が通常のジャケットと同じ分、ドレス感がでるのでカジュアルアイテムと合わせないと、キメすぎな雰囲気になります。
本来、このジャケットは、それを抑えるためにショート丈で設定されているんですね。
前ボタンを締めると、やや窮屈感を感じました。
私の場合、ボタンを締めて着ることがないのでこの辺は全く問題なかったです。
コーディネート
参考までに私がスプートニクスのテーラードジャケットを使ってコーデした時の写真を載せておきますね。
ベーシックなセットアップコーデ
黒のスラックスと白Tを使ったベーシックなセットアップコーデにしてみました。
前述したとおり、このテーラードジャケットはドレス感が強かったので、革靴をスニーカーに、そしてカジュアルなトートバッグを使ってバランスをとりました。
インナーにTシャツの重ね着
若い人だと、こういった色のインナーで重ね着すると、テーラードジャケットを使って年相応の雰囲気を出すことができますよ。
リュックもカジュアルダウンに有効なアイテムなので使ってみました。
ボーダーカットソーは鉄板
線が細めのボーダーカットソーを合わせる方法は、誰でも簡単に、このテーラードジャケットとのバランスをとることができます。
キメすぎ感をかなり中和することができるし、ジャケットを脱いだ時、明るくて清潔感のある雰囲気になるので好感度も高いですよ。
個性的なオシャレ度をあげたいなら
テーラードジャケットと黒パンツを使えば、インナーでかなり冒険してもバランスが崩れません。
例えば、写真のような大胆なオレンジのプリントTシャツを使ってもサマになりますよ。
靴下の色を同じオレンジにしておくと、ファッションに興味がない人が見ても、なんかオシャレっぽいなって思えてくるので、トップスの色と靴下を合わせるのは、おすすめのポイントですよ。
スペック
Brand | spu |
---|---|
商品URL | https://sputnicks.jp/fs/sputnicks/spu10225 |
Price | ¥15,120(税込)2019/9/8現在 |
送料 | ¥600(税抜きで15,000円以上購入で無料) |
素材 |
【表地】ポリエステル65% レーヨン35% |
伸縮性 | なし |
生地の厚さ | 普通 |
生産国 | 日本 |
color | ブラック/チャコール/ネイビー/グレー |
size | S/M/L/LL |
このテーラードジャケットは、毎年販売されている定番アイテムで今年も予約開始していました。
欲しい色が早く売り切れてしまった!といったレビューが毎年上がりますので注意してくださいね。
以上でレビューを終わります。
関連記事10年間使ってるトモがスプートニクスの評判を暴露します!