メンズスタイルでざっくり編みニットを買った!
どうも、コーディネータートモです。今回は、メンズスタイル爆買い体験企画、第12段!ランダムメッシュニットを手に入れた!
爆買い企画の時期がちょうど春手前だったので、春に向けてニットがほしいなと思ってた。そういっても、冬に着るようなウールニットは、時期が違うしリネンニットは早すぎる。
そう思いながら、メンズスタイルのサイトを見ていくと、ざっくり編みのニットを見つけた。
ざっくり編みってレディースでは定番アイテムだけどメンズではどうだろう?と思ったけどレディースファッションは、常にメンズファッションの一歩先を歩いている。
色は、グレー1色だったけどメンズでも充分オシャレに着こなせるなっと思って買った。できれば、トップスにボリュームを持たせてボトムスを細くする基本スタイルの一つにしたいと考えた。
簡単なレビュー
ダンボールから出すとこんな感じでビニール袋に入った状態だった。
ざっくり編みなので、手入れのコツがいるなっと思ってたら、同封されてた解説書にしっかりと載ってた。
洗い方は、ニットをぬるま湯に浸してやさしく手洗いするかファブリーズなどの消臭剤&除菌剤をかけて日干しするとのことだった。
普段は、消臭剤とかをかけるだけで、汚れがひどいなっと思ったらぬすま湯で洗えばいいので、思ったよりも手入れが楽だと感じた。
2枚重ねがセットされた状態で届いたんだけど、裾の部分を見たらインナーのカットソーが結構長いことに気付いた。
メッシュニットの方が、着丈が短い感じ。これで、足と胴との境界線を上手いこと消すことができればいいのだが、、。
グレー×ブラックの組み合わせは、相性がよいのですごくマッチしていた。
編み込み部分をよく見ると、大変なこだわりがあった。3パターンの編み方が組み合わせてあって正直驚いた。
こりゃ全く同じニットを着てない限り、他とかぶることは絶対にないなっと確信しましたね。
このニットは、そんなに高いものじゃなかったんで、予算かかってんだろーなあって感心した。
ざっくり編みニットとインナーの無地のTシャツをばらしてみた。
ばらして分かったんだけど、ニットがすごく軽かった!着心地が良さそうだ。
インナーのTシャツは、腰がキュッと締まる感じでなく、まっすぐにストンと落ちるシルエット。一枚できるとややボリュームが出る。この辺をうまく使い分けると1枚でも使えると思った。
ここで、ぽっちゃり体型であるトモのスペックを紹介。
- 身長:168cm→ちび
- 体重:75kg→デブ
- 胸囲:90.5cm
- ウエスト:86.5cm→やばい
- 腕回り:31cm
- 肩幅:45cm
サイズは、1つ上のLを選んでふんわり着ようと思ったが、ぴったりで丁度よかった。全くキツイってことはなかったが、Mサイズだと着れないことはないがやばかったかなって感じがした。
コーディネート
ふわっと着たかったんだけど、思ったよりタイトなシルエットだった。
なので、急きょ、トップスとボトムスの両方を細身×細身のシルエットに変更。
ニットとカットソーの2点セットだけをトップスに使ったら、意外ときれいめ感も大きくなったので、少し大きめなカジュアルのトートバッグを加えてバランスを整えた。
1枚で着てもいいんだけど、デートとかお出かけスタイルにしたいならジャケットが必須かなって感じました。
大学生とかこのニットをインナーにして、テーラードジャケットなんかで合わせるとカチッとしすぎずいい感じになると思う。
後ろ側の写真を見てもらうと分かるのだが、ニットは腰の上くらいに位置にている。着丈が短いのが分かる。
下のカットソーとの長さが6cm違うので、おしりかかるくらいになった。